その果実はロシアンルーレット。
すでに収穫して何個も食べましたが、まだセーフ!
7月17日。
翌日の出番のためにピアノの練習を。
その気分転換に断続的に雨が降る中、久しぶりに庭の花々などを撮ってみました。
はじめましてのこのきれいな白花。
ナス科のシシトウ・シシトウガラシ(獅子唐辛子)の花?
ナス科のピーマンの花?
困ったことに?どちらもプランターで栽培していて・・・
育った実を見ないと区別がつきません。
そんでもってナス科のナス(茄子)
やっぱりナス科のミニトマトはタイミングが悪く?花が咲いていませんでしたので。
こっちの品種は実にも毛が生えているな~。
比べて・・・
実じゃなくて多肉植物のセダムだよ。
庭のあちこちに咲くオトギリソウ(弟切草)は焼酎漬けで。
蚊に刺された時とか・・・薬として使っています。
ちなみに花言葉は「迷信」「秘密」「盲信」「信心」「恨み」「敵意」
ねじねじのラン科のネジバナ(捩花)は・・・
今年は少なくて・・・
ベゴニアは花びらよりも雄蕊!?
先端がほんのり赤い黄色の杓文字♪
一方、ピンク色のベゴニアの雄蕊は黄色一色。
花を撮ろうと思っていたらすでに実に。
何でしたっけ?
(ニゲラでは?と教えていただき、そうでしたと)
樹液を吸いにスズメバチとか大型の蜂は来なくてよろしい。
でもカブトムシとかクワガタは・・・場所的に来ないか~。
ちなみにこの樹液が沢山出ている木はシュガープルーン。
また雨が降って来たので退散!
これでおしまいです。
→上からの写真だけでは自信ないですけど、ニゲラでは?
写真がみんな色鮮やかでいいですね。
ピーマンはトウガラシの一品種だそうで。
たまに間違って辛いのがありますよね(笑)
どなたかのブログで写真を見て名前を頭に入れておいたはずですが、すっかり(^^ゞ
ニゲラに違いないようです。
シシトウはストレスを受けると辛くなってしまうこともあるようですが・・・
幸い辛いピーマンにはまだ出会っていません(*^^)v