ひーたの休日

続々編「ひーたの休日#3」
https://blog.goo.ne.jp/heata3-p-p

ゆっくり更新中!

冬の花火 バレンタインキャンドルナイト その2

2013年02月14日 00時31分28秒 | ライトアップ・花火



2月10日に福島市四季の里で行われた「バレンタインキャンドルナイト」
その1」からの続きです。


花火打ち上げ開始時間は19時
水面に映る花火の光も写し取ろうと水路沿いに陣取り、アサヒビール園四季の里店の方向にカメラを向ける。

雪がどんどん強くなり、しかも風も出てきて・・・
ちょうど風上にカメラを向けていたからレンズに雪が付き放題 (-_-;)
自分が真っ白になっていくのも構わずに、ブロアーで雪を吹き飛ばしたりカメラをタオルで拭いたりしながら待っていると
いよいよカウントダウン!


10.9.8.7.6.5.4

3.

2.

1!


あ・・・


う・し・ろ 


一昨年とも昨年とも打ち上げ場所がちが~う!


即座に三脚に取り付けていたカメラを180度回転、縦位置に・・・


あ・・・


撮影モードを絞り優先モードにしたまま!
シャッタースピードが4秒になるようにF値を調整

(でも、これでは花火の明るさによってシャッタースピードがコロコロ変わってしまううんですよね~
シャッター優先モードにすればいいのに、慌てていたので頭に浮かばなかった・・・)

ピント位置も無限投からほんの少し戻した位置に調整し直し

ただでさえ短い打ち上げ時間
後はリモコンを使って撮りまくるのみ

(花火のアップの写真はトリミングしたものです)


     




     




     




     




     

雪降り頻る中、花火を射抜くサーチライト


     




     




     

大きな花火が上がると、近すぎて広角側いっぱいにしてもはみ出る (T_T)


     




     




以上、約3分間の花火打ち上げタイムのうち約2分間の撮影タイムでした。

どうも撮れた写真はイマイチでしたが、慌てて設定を間違えた割には・・・水面に花火の光が映ったことだし (^_^;)
それにスターマインだったので、シャッタースピードを4秒に設定していたら白飛びしまくりだったはず。

あ・・・入口近くに陣取ったらどうなっていたことか



まだ次回に少し・・・続きます。


最新の画像もっと見る