ひーたの休日

続々編「ひーたの休日#3」
https://blog.goo.ne.jp/heata3-p-p

ゆっくり更新中!

春の花が咲き始めた半田山(2016.4.3)その1

2016年04月05日 22時33分44秒 | 2016年の山歩き

キンポウゲ科イチリンソウ属の皆さんは、まだ眠たげでした。



4月3日。


参加する予定だった徳が森山開き。
3月30日に発生した大規模山林火災の影響で中止になってしまったので・・・
(焼失面積は26ヘクタールで、原因は墓地の線香?)


  
半田山登山道&半田山自然公園案内図&GPSログ


「あの花は咲いているか?」
半田山で1週間前の課題をこなすことにしました。

ただし風が心配。
一日中曇り空。
そんな天気予報に反して、晴れてはいるんですが・・・


  


福島市~伊達市伊達町~桑折町。
国道4号線から見える半田山は山頂部だけ雲隠れしていましたが・・・




半田山自然公園の南駐車場に到着。
雲隠れは解消していました♪


朝は涼しかったのでそれなりに着込んでいましたが、風も弱くポカポカ陽気。
ウェアは夏山と同じでいいやと、脱いで脱いで・・・準備OK。

桑折町半田山管理センターに一寸立ち寄ってから・・・
(うん、ここであの花がどの辺りに咲いているか聞いておけば良かったんだよ)


出発 9:15




土手に咲くショウジョウバカマ(猩々袴)




半田沼は桜の名所。
ソメイヨシノの蕾はご覧の通り。




上空風強し!




半田山キャンプ場のカタクリ(片栗)は咲き始めたばかり。




葉に切れ込みがないけれどアズマイチゲ(東一華)だと思うんです。


それはそうと、未だ見ぬあの花・・・
イワウチワ(岩団扇)を探すも見つからない。


やたら穴ぼこだらけなのが気になる半田山キャンプ場の登山口から登山道(林間歩道6号線)を 9:30




ヤマネコノメソウ(山猫の目草)をローアングルで。









登るにつれて杉林から・・・




今年初めてウグイスの鳴き声を聞いた落葉松林。




そして赤松林へ。


この間、他に咲いていた野の花はフキノトウとスミレ。
樹木の花はマンサクとキブシだけ。




十万劫山でも福島市小鳥の森でも見たから休日3連続。
またまたヒオドシチョウ(緋縅蝶)が目の前に。




レンズの先端から30cm未満。
すぐ傍に伏せても逃げないので遠慮なく撮らせていただきます。


分岐で林間歩道1号線を合わせて 10:12




ここにはカタクリが群生するの?




カタクリではなくショウジョウバカマが群生していましたが、花を咲かせているのはまだ僅か。


そして・・・




もしかするとまだ早かったのかも。
イワウチワ(岩団扇)をやっと見つけましたが葉っぱだけ。
咲いていませんでした (T_T)




前方に林道産ヶ沢線が見えてきました。




林道から霞む霊山を。




ここから林間歩道2号線。


登山口駐車場 10:30




目を覚ました!?キクザキイチゲ(菊咲一華)


四阿で小休止していると・・・
ブログの励みになる言葉を頂きまして (^_^)
こういうのは初めてなので、嬉しかったな~♪




さあ、山頂まで700mの少し先からが頑張りどころ。




半田沼の桜が咲く頃にはいろいろな種類のスミレ。
山開きの頃にはチゴユリとマイヅルソウなどなど多くの山野草が咲き、時期が合えばシラネアオイも。
が、足元にはまだ何にも咲いていないので・・・
この木なんの木わからない (-_-;)




吾妻小富士の「吾妻の雪うさぎ」の耳が短くなったような。




冬の間に鈍った身体。
この急登で息切れするんだろうなと思っていましたが、意外といけました。
これなら今週の日曜日は大丈夫そうだな (^_^)




信達平野北部。
手前が国見町で、阿武隈川の向こうが伊達市梁川町。




羽州街道を見下ろす。




山頂の300m手前で急登はおしまい。
そして、すぐ先に例のあのポイントが。



続きます。


最新の画像もっと見る