CleanLife 青い鳥 ヒカリ化学株式会社

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お風呂のピンクカビ汚れ

2021-02-08 01:23:30 | ヒカリコール
お風呂の床や排水溝などでよく見かけるピンク色をした汚れは、カビだと思われますが、実はロドトルラという酵母菌の一種です。
 
普通に空気中に浮遊している菌で水分のある場所を好むため、お風呂場はもちろんキッチンやトイレなどでも繁殖します。
 
カビよりも繁殖スピードが速いので、水気がある所に付着するとあっという間に広がっていきます。
 
付着した時点ではまだ無色で、3日でピンク色になります。
 
カビではありませんが、カビが発生しやすい場所に先回りして繁殖するため、ロドトルラを放置するとすぐにカビが生えてきます。
 
できるだけ早く除去することがカビ予防にもなります。
 
人体には無害ですが、放置して黒カビが生えると、健康を害する恐れがあるので、早めに除去しておく必要があります。
 
通常のお風呂用洗剤でも落とせますが、水気があればすぐに再び繁殖して、広がっていきます。
 
そのため、エタノールなどの消毒液でしっかり除菌しておくことが大事です。
 
また、熱湯に混ぜた重層をかけることで発生を防ぐことができます。
 
次回ご紹介いたします。
 
 


アルコール詰め替え用5L




アルコールシャワーボトル


 

 

楽天市場で、人にも環境にも優しいCleanLifeをお届けします。

 

楽天市場TOPページへ

 

下記のURLをクリックしてください

 

https://www.rakuten.co.jp/hikari1962/

 

 

 

 

au PAY マーケット-通販サイトにshopを開設いたしました


下記のURLをクリックしてください

 

https://wowma.jp/user/57517313

 

au PAY マーケット

 

 
 
 
 
 

洗面所の蛇口

2021-01-28 01:08:38 | ヒカリコール
都営大江戸線の運転士などが新型コロナウイルスに集団で感染したのは、洗面所の蛇口を介して広がった可能性が高いことがわかりました。
 
感染経路を調査した保健所から乗務区の庁舎にある洗面所の蛇口を介して感染が広がった可能性が高いと指摘されたということです。
 
この蛇口は手で回すタイプで、トイレの後の手洗いのほか歯磨きやうがいなどで運転士たちが使っていて、保健所はだ液が蛇口についていた可能性を指摘しているということです。
 
都交通局は、手を洗うために使う蛇口を介した可能性があると聞いて、対策の難しさを痛感したそうです。
 
 
接触感染を予防するために、ドアノブ、スイッチ、手すりなど、手がよく触れる共用で使うものについては定期的にアルコールで清掃するよううにします。
 
手洗いや手指のアルコール消毒が重要で、蛇口にまで注意しなければなりません。
 
手洗いやうがい、歯磨きをする洗面所は、水しぶきや飛沫が飛びやすく、ウイルスや細菌が付着しやすい場所の1つです。
 
使ったら水分を拭き取って乾かす習慣をつけましょう。
 
水ハネを減らす工夫だけでも感染防止になります。
 
蛇口に近い、高い位置でジャブジャブと手を洗うと、たくさんの水滴が広く飛び散ります。
 
排水口近くの低い位置で洗うようにしましょう。
 
ペーパータオルを洗面所に常備しておくと、その場で拭いてすぐ捨てられるので便利です。
 
更にアルコールで除菌しましょう。
 
 
 
アルコール詰め替え用5L
 
 
 
 

 

楽天市場で、人にも環境にも優しいCleanLifeをお届けします。

 

楽天市場TOPページへ

 

下記のURLをクリックしてください

 

https://www.rakuten.co.jp/hikari1962/

 

 

 

 

au PAY マーケット-通販サイトにshopを開設いたしました


下記のURLをクリックしてください

 

https://wowma.jp/user/57517313

 

au PAY マーケット

 

 
 
 

トイレの掃除

2021-01-26 01:28:15 | ヒカリコール
世界的な新型コロナウイルスの流行により、暮らしにおける感染対策への関心が高まっています。
 
マスクや手洗い、アルコール消毒など数ある感染対策のなかでも、最も身近で重要な手段が住まいの衛生環境を整えることです。
 
具体的な行動は、掃除です。
 
間違った掃除の方法では効果がないだけでなく、場合によっては感染リスクや健康リスクを高めてしまうこともあります。
 
 
清潔な状態を整える掃除とは、見た目がキレイになる掃除ではなく、環境を健康でいられる清潔な状態に整える掃除のことです。
 
方法が間違っていると、一見キレイでも見えない汚れが残ってしまい、その汚れをまき散らしている可能性もあります。
 
 
イレの掃除は便器から始めると、水や菌が飛び散るので壁→床→便器の順に行います。
 
トイレの床や壁は大腸菌やブドウ球菌を含んだ病原ホコリの温床ですから、便器掃除の水しぶきで濡れると取りづらくなります。
 
ドアノブなど手が触れる場所を、トイレットペーパーでサッと拭く
 
トイレには、ドアノブ、便器のフタ、ペーパーホルダーなど手で触る箇所がたくさんあります。
 
ウイルスは手から感染するので、トイレを使うたびにそういった箇所をトイレットペーパーで拭く習慣をつけましょう。
 
一方向に拭いて、そのまま流してしまいます。
 
除菌を行う場合、手の皮脂汚れの上から消毒をしても、効果が減ってしまいます。
 
そういう汚れが多そうな場所は、まず重曹水で汚れを落としてから、消毒用エタノールで拭いてください。
 
 
 



アルコール詰め替え用5L




アルコールシャワーボトル



重曹5kg


 

楽天市場で、人にも環境にも優しいCleanLifeをお届けします。

 

楽天市場TOPページへ

 

下記のURLをクリックしてください

 

https://www.rakuten.co.jp/hikari1962/

 

 

 

 

au PAY マーケット-通販サイトにshopを開設いたしました


下記のURLをクリックしてください

 

https://wowma.jp/user/57517313

 

au PAY マーケット

 

 
 
 
 
 

重曹水で拭いてからアルコールで除菌

2021-01-25 03:22:33 | ヒカリコール
界的な新型コロナウイルスの流行により、暮らしにおける感染対策への関心が高まっています。
 
マスクや手洗い、アルコール消毒など数ある感染対策のなかでも、最も身近で重要な手段が住まいの衛生環境を整えることです。
 
具体的な行動は、掃除です。
 
 
間違った掃除の方法では効果がないだけでなく、場合によっては感染リスクや健康リスクを高めてしまうこともあります。
 
 
掃除の際、換気のため窓を開けると、窓から入ってきた空気によってホコリが舞い上がり、掃除機で吸引しにくくなります。
 
気は掃除機をかけたあとに行いましょう。
 
床の拭き掃除は乾いたクロスで行います。
 
濡れたクロスだと床全体に雑菌を塗り広げてしまいますので、乾いた汚れに対しては、乾いたクロスで拭き掃除をします。
 
 
キッチン
 
取っ手に重曹水をスプレーし、サッとひと拭きします。
 
キッチンには、冷蔵庫や電子レンジの取っ手、食器棚やシンク下収納の取っ手など、手で触れる場所がたくさんあります。
 
皮脂を含んだ手アカ汚れを除去すれば、細菌の繁殖やウイルス感染を予防できます。
 
料理の合間など気づいた時に、触った場所は重曹水で汚れを除去する習慣をつけましょう。
 
キッチンには水分や湿度など、細菌が増える条件がそろっています。
 
触れる場所が、食中毒やウイルスの感染経路になるので注意しましょう。
 
 
重曹水のつくり方】
 
80度のお湯500ミリリットルに対して重曹大さじ1杯。
 
冷ましてから使ってください。
 
 
除菌を行う場合、手の皮脂汚れの上から消毒をしても、効果が減ってしまいます。
 
そういう汚れが多そうな場所は、まず重曹水で汚れを落としてから、消毒用エタノールで拭いてください。
 
 



アルコール詰め替え用5L




アルコールシャワーボトル



重曹5kg

 

 

楽天市場で、人にも環境にも優しいCleanLifeをお届けします。

 

楽天市場TOPページへ

 

下記のURLをクリックしてください

 

https://www.rakuten.co.jp/hikari1962/

 

 

 

 

au PAY マーケット-通販サイトにshopを開設いたしました


下記のURLをクリックしてください

 

https://wowma.jp/user/57517313

 

au PAY マーケット