日本の原発総発電力を太陽光にした場合の総発電量と比較する。
今、どこかのあほ元総理が、脱原発で吠えとります。
では、日本の原発の総発電力はどのくらいか。
原発55基で約5000万KWです。
原発1基分は100万KW
5000万×24×365=4380億KWh
では、これを太陽光にした場合はどうか。
だいたい太陽光の日照時間は年ベースで2000時間なので
5000万×2000=1000億KWh
とまあ、数字上いけば、そんなにそん色ないとおもわれがちですが、
原発は1回稼働すれば1年365日稼働できますが、
しかし、太陽光の場合2000時間を日数に直すと、83.3日になり、
月数にすると約3カ月弱になります。
年間ベースの稼働時間に直すとなんとなくいけそうですが、
日数に直すとどういうことか。
つまり、1年は12カ月あるわけですが、
原発だと、1年365日稼働できますが、
太陽光だとせいぜい、やく3カ月くらいしか稼働できないということになります。