見出し画像

ブログ katsukazan/活火山★時々の四方山話

盗人・犯罪者が付けたマーキング

▼▼▼
仲間内の符牒的性格のマーキングだが、陰湿観が全開で、不快感が残りますね。

昔は、購読紙してる新聞の配達員が、目印で、白か黄色のチョークで、例えば朝日新聞なら ア とさりげなく、彼らが共有できる場所にマーキングしたのを見たことがあります。

今となれば、遠い昭和の光景ですが、仲間内の符牒のよう感覚で、江戸時代、あるいは戦国時代なら、縄とか紐をあらかじめ決められた、符牒のような性格になる共有された形とかメッセージとして使われたのは日本の伝統芸でしょうか?



▼▼▼
今気が付いたことですが、ユダヤの、それま古代ユダヤ人、ヘブライ人の世界で、エジプトに民族ごと捕囚状態になり、彼らに救世主が、ユダヤ人を選別するためにマーキングとして、住まいの扉、あるいは扉付近に、羊の血で赤くマーキングしたということが、旧約聖書に書かれているとかのエピソードを何かで教えてられた記憶があります。

▼▼▼
余談ですが、 予言者、赤いマーキングの住人だけ救いだすという組みたてのストーリーで、この逸話が、日本の稲荷信仰の鳥居を赤く塗る由来に重なるという内容のコンテンツもありました。

youtubeでは、渡来人、秦氏、四国の徳島・剣山に「ソロモンの秘宝」というくくりの伝説や、諏訪湖諏訪神社にもユダヤ信仰と類似、重なるエピソードがあったりします。

最近よく目にするのが、日本人がユダヤ人と同化したとする「日ユ同化論」が結構、youtubeでは視聴回数を集めるコンテンツになっていますが、「ユダヤ」のエピソードとは別としても、日本の忍者、忍びの世界では、とてもよく似た組み立てのエピソードが、映画、ドラマの中で紹介されてます。


▼▼▼
そんな想像をしながら元記事を引リツしました。


何かにつけて「日本が~ッ、熔ける」と未来への警鐘、心配する人、投稿が目立つが、もう熔け始めているのが実態だろう。防犯、セキュリティーは二重ロックぐらいでは間に合わない。
台湾では、一枚目が鉄製で二枚目が、日本の集合住宅用のスチール製。つまりどちらも鉄製の二重扉。 https://t.co/zoyhTeHMTd
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四方山話☆百夜一夜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事