見出し画像

ブログ katsukazan/活火山★時々の四方山話

8年も昔の記事★「台湾の印象地図」に、本日6人の方の訪問があって驚く

今日、8年前の投稿記事に6人もの方がアクセスされたことを知り、驚いております。

記事は2014年08月23日 に投稿した、「とある台湾の印象地図」という名称のイラスト+解説コメント挿入地図でして、簡単に言うと、台湾の主要都市に特色、印象をコメントをいれたイラスト地図ですが、これを結構、絶妙なコメントがあって秀逸観全開で、8年前に取り上げたものです。

実はこのイラスト地図は不肖kazanのお気入りでして、投稿では、この記事にまつわる思い出を記述したいと。。。


▼▼▼
例えば、台中市の記載には、以下のような記載がありました。




浅草から高雄二ワープして経歴から、「ヤの字」が多いというだけで、ソコソコ気合が入ります。


▼▼▼
そして、住んでいる高雄市の記述は↓↓↓↓↓



当時の高雄市の市長は陳菊氏で現在は、中華民国の政治家(民主進歩党)。現職の監察院院長です。

台湾独立派の闘志で、昔、国民党の迫害で逮捕され、服役した経験を持つ強者で、蔡英文総統の良き理解者で、蔡英文氏が相当就任時に中央政界に横滑りした、高雄では名物市長で肝っ玉カーチャン的存在でした。



不肖kazanは、高雄市内の愛河べりの公園内にあるシネマ館という市の施設内のシアターで、邦画・「天地明察」を見て終了後、シアターのホールに降りた時、ホールの通路を、付き人とセキュリティを従えた陳菊氏が目の前を通るのと遭遇うしました。

とても大柄の人物で、以前よから好感をを持って、彼女の市政を支持しておりましたので、大変興奮したことを覚えております。

ちなみに台湾では、市長というと役職は、日本の知事以上の権限を持ち、当然ながら選挙を経て就任する重要な政治的ポストです。


▼▼▼
さて、台湾全土の主要都市を紹介したイラスト地図は以下です。

説明に結構ツッコミが効いていて、個人的には高く評価しております。





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Formosa(台湾)にて」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事