見出し画像

ブログ katsukazan/活火山★時々の四方山話

gooブログ開設から5115 日★それなら、gooブログに期待してみるか。。

とにかく飽きっぽい神のようなkazanが初めて始めたgooブログが今日で5100日越え達成!

コレって、不肖kazan的には、少しばかり、発信する価値があるのではと、安スコッチの力を借りて妄想し始めました。

インターネットと遭遇して、軽薄なことが身上のkazanが飛びついたのがyahoo掲示板とgooブログです。

掲示板の世界が2ちゃんねるが主流になると、すぐにブログの世界を耽溺した経緯があります。

マダムkazanが、勝手に一足早く逝ったことでもこの傾向にドライブがかかたのかも知れません。

そんなことで、SNSも人並みに、facebookとtwitterをしていますが、この3年位、facebookとの相性がかなり疎遠な状況にああります。

例えれば、夫婦で言えば、「性格の不一致」で、権利的に言えば、「言論封殺」「言葉狩り」との闘争です。


kazanとfacebookの軋轢の経過や経験を紹介していけば、facebookの実態を世間に拡散できるのでは考えてみました。


kazan自身の、不明や恥を赤裸々、吐露、告白するのは、そこらそんじょの軽いノリのSNS空間よりも、gooブログ空間のほうが拡散できる可能性に期待を込めました。

GAFAとgooを生んだ日本のNTT。

どちらが、懐が深くて、健全な自遊空間を保全してるかをこれからしばらくの間、検証してみたいと考えます。


つまり、goo空間がどれくらいのSNS空間と同じ潜在的機能を持っているかの検証ですので、goo ユーザーさんのご協力と応援を期待します。

予告

明日、facbooks社のサポート的な機能のから、幾つかの挑発的メッセージを発信した内容を、gooブログ記事の書き起こし発信します。

P/S. ブログで「予告」すると、意思に弱い、小心者のkazanには、ある意味で投稿というポジティブなプレッシャーになり、結果的に、たとえ一行でも、SNS投稿の埋め込みであっても、gooブログの更新投稿になるはずと信じております故のkazan自身への足かせですので、よろしくお付き合いをいただければ、励みになります。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「NET&SNS」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事