12日のサッカー、オーストラリア戦、力が抜けてしまいました。本当は、これではいけないんですよね。気持ちを取り直し改めて日本チームの応援を!それにしても、日本チームにもう少し破壊力が欲しいとみんなも思っているのでは?
今夜は溜書きしよう。
1週間前(6月8日)の産経新聞・櫻井よしこ氏の<小泉首相に申す>は<誠意が通じない国>として中国について、書き出しが先日活火山が紹介した凍結中の対中円借款解除と中川農相のコメントから始まり、近年の日中外交の経緯が大変分かりやすく紹介されておりました。
櫻井氏のブログもテーマと主張が明瞭で歯切れがよく、活火山のあこがれの御方です。カッコイイ(チョイと軽いかな)。
確か先日も、教育基本法の改正について、自民党・公明党に対し、民主党案に賛同するようにとのメッセージが投げかけられたことが報じられていた。
保守系の知識人がとかく、自民党一辺倒の論陣を張る風潮の中、櫻井氏の自民党にこだわらないスタンスは活火山の波長と合うものがありますので紹介しました。
櫻井氏のブログのカテゴリーでは中国関連が一番多い。
地政学的見地からの考察は、その切れの良さと本質の解説、コレ活火山の教科書みたいなもの。
それでは・・・