▼▼▼
「ハマスの主張をBBCや日本メディアが垂れ流し。。。」する
ことへの批判、非難を発信する Meiさん・五月さん@2022meimei3がフォローして引用リプライ投稿する内容が濃厚でリアルな検証を加えて現実的な内容を発信するの見て、日本メディアとすれば「N共朝毎」が筆頭ながら、発信者は冒頭にBBCの名称を記述。
▼▼▼
世界のBBCが発信したのだから、アホでタコの日本メディアが、「ハマス~ッ、可哀そう」モードで左翼色全開で報道した内容のフェイクが実証された過程を理論的に検証した。
X=twitterの発信可能文字数が、通常アカウントなら140文字で検証し、発信するんだから、こうしたSNSユーザーのスキルと発信力は、BBCも日本の「N共朝毎」ですら右ならえだ。
日本の「N共朝毎」や地方紙、三流紙は、所詮、記者クラブでアテガイ扶ち同様の記事サマリーをコピペして化粧直してる結果、画像の分析すらできなくなった。
▼▼▼
画像内に納まってる車両の幅を推理すれば。おのずから車両の長さが判明し、全体の画像内の被写体の距離感は推測可能になる道理だ。
もはや、時代は、SNSユーザーさんの分析情報きじだけのサイトから、事実の現状をタイムリーに知ることが可能になった証明だろう。
やはり、自論の「要らない」日本の4メディア・『N共朝毎』」は現実なのが再認識できた。
▼▼▼
以下Meiさんの投稿を埋め込みます。
ガザの病院をイスラエルが爆撃したかの様に朝からテレビが流していますが、今はもう現場の状況が明らかになりつつあり、少なくとも500名が死亡した等という報道は悪質なデマの可能性が極めて高くなりました。
— mei (@2022meimei3) October 18, 2023
・現場の病院の被害写真は空爆された形跡ではない。(空爆のクレーターが無い)… https://t.co/yOZncoIKvk