him(ひむ)暇(ひま)日記

話題のあの人(自称)が、徒然(つれづれ)なるままに書いております。

クロサギなんだぞっ

2006-05-05 20:28:34 | Weblog
 gooブログのトラックバック練習版より、「ブログレンジャー」のキーワード何が気になるかってお話ですが、やはり、「クロサギ」でしょう。
 その前に、昨日の「医龍」の話も少しだけしたいな。
 フィクションなので結果的につっこんではダメですが、夢の無い、現実的な話
をしますね。
 ペースメーカーの欠陥で、微弱電磁波による影響を受けた。とストーリーでは
ありました。実際ほぼ無いのでしょうが、全自動マージャン機や、IH炊飯ジャー
とどめのCD屋さん等の盗難防止装置。どのタイミングなんでしょう。
 原作読んでないのですが、少なくとも、盗難防止装置は、映像では帰りに倒れたみたいです。普通、入るところにもセキュリティーあるでしょう。入る瞬間でも
おかしくないと思うんです。
 もし、微弱電磁波の影響をうけるのなら、もっと強めなところもありそうです。
ま、このくらいにして。
 クロサギの黒崎さん。なんで、台詞が「○○だっ」と強めの上がりイントネーションなんでしょうか。今日はその言い回しがあるか心配です。
 それと、山崎努扮する桂木さんは結構食べたり飲んだり大変ですね。
ぬか漬け食べて、床を捨てたり、コーヒー飲んだり。オーナーそんなに動かなく
てもいいのになぁ。
 そうそう、泣けたのは、一話の叔父さんが子供にあたり、子供が自転車のパン
ク修理をしてもらえない子供を観た時でしたね。
 黒崎が「(俺が)修理してあげようか」子供「おとうさんが修理してくれるもん」と強がる。泣けました。
 解決して、お父さんが、修理してあげるシーンも欲しかった。きっとカットして
あるから、未公開ででそうですな。
 今日が楽しみです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。