ひまわり進学ルーム

感動の夏合宿~そのほか~

そうそう、
今年も高1生の子たちが、お手伝いに来てくれました。
自分が最中にいる時は気がつかないことに、
ちょっと離れてみると気がつくことっていっぱいあるでしょ?

高校生の難しい勉強を習ってから、中学生のことを振り返ってみると、
「あれ?なんでこんな簡単なこと、難しいって思ってたのかな。」
とか、
「ヤバイ、こんなこと習ってたんだ?知らなかったぞ」
とか。

そういう意味もあって、
高1の子にお手伝いをお願いしています。
今年は加納高校のFくんと、長良高校のTちゃん。
二人とも忙しくって、時間限定での参加でしたが、
とっても助かりました。
二人にとっても良い時間になっていたら嬉しいな。

それから、高3のY氏ニ誘われて、
高2のT君がなぜか参加。
でも、2年前とは見違えるほどに成長していて、
2晩ともオーラスまで付き合ってくれていました。
勉強体力がついたねえ。
でも、やっぱりコーヒーピラミッドは恒例のようで(笑)


そして、これに感化された女の子がいちごミルクオレピラミッドに挑戦していました。
ささやかな愉しみだよね。


そして、ぬいぐるみがやたら登場。
去年、先生持参のクッションが生徒達に奪われまくったので、
事前に「自分でもってこい!」と言っておいたら、
ホントに持ってくる子多数(笑)
カピパラも勉強してるし(笑)


といわけで、
勉強合宿だけど、
ちょっとした楽しみもありつつ、
みんながんばれた合宿でありました。

コメント一覧

ひまわり先生
<色:#ff9933>>きょーかちゃん</色>
充実した三日間だったね。
いろんな事件(?)もあったけれど、
ま、それは参加した人だけがわかる楽しみだったことにして。

<色:#ff9900>>きょーかちゃんママ</色>お気遣いいただいてありがとうございます。
合宿は終わりましたが、受験勉強はまだまだ始まったばかりですので、
この経験を今後に活かしていって欲しいものです。

<色:#ff9900>>muyfiaくん</色>ご謙遜!
先輩が来てくれたおかげで、中3唯一の男の子、N人もがんばれたと思いますよ。
とっても感謝しています。
また受験の時の苦労や心構えなんかも、後輩に教えてあげてください。
こちらこそありがとう!
muyfia
http://www.twitter.com/muyfia
あまり力になれませんでしたが
良い経験になりましたっ☆

数学をいっかい
自分で解いてみて
過去との比較ができて
ちょっと…いや
結構面白かったですw

この合宿をとおして
学んだことを
中3生は
ぜひぜひ合格への
第一歩にしてほしいですね♪

ありがとう
ございましたです( ̄∇ ̄*)ゞ
きょーかママ
こんばんは。いつもお世話になります。
ブログを見させていただきました。
先生方々の見守りで子供たちの姿が伝わってきました。
本当にありがとうございました。
受験までもう少し時間がありますので
宜しくお願いいたします。
先生もお体を大切にしてくださいませ。
きょーか
合宿の記事もう
終了ですかあっ!?wwww

1日にこんなに勉強したの初だったので
いい経験になりました★
本当にありがとうございました!!
そして真剣にはやっていたけれど
時々笑って話して楽しかったです☆

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひまわりの行事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事