今年も高1生の子たちが、お手伝いに来てくれました。
自分が最中にいる時は気がつかないことに、
ちょっと離れてみると気がつくことっていっぱいあるでしょ?
高校生の難しい勉強を習ってから、中学生のことを振り返ってみると、
「あれ?なんでこんな簡単なこと、難しいって思ってたのかな。」
とか、
「ヤバイ、こんなこと習ってたんだ?知らなかったぞ」
とか。
そういう意味もあって、
高1の子にお手伝いをお願いしています。
今年は加納高校のFくんと、長良高校のTちゃん。
二人とも忙しくって、時間限定での参加でしたが、
とっても助かりました。
二人にとっても良い時間になっていたら嬉しいな。
それから、高3のY氏ニ誘われて、
高2のT君がなぜか参加。
でも、2年前とは見違えるほどに成長していて、
2晩ともオーラスまで付き合ってくれていました。
勉強体力がついたねえ。
でも、やっぱりコーヒーピラミッドは恒例のようで(笑)

そして、これに感化された女の子がいちごミルクオレピラミッドに挑戦していました。
ささやかな愉しみだよね。

そして、ぬいぐるみがやたら登場。
去年、先生持参のクッションが生徒達に奪われまくったので、
事前に「自分でもってこい!」と言っておいたら、
ホントに持ってくる子多数(笑)
カピパラも勉強してるし(笑)

といわけで、
勉強合宿だけど、
ちょっとした楽しみもありつつ、
みんながんばれた合宿でありました。