お昼までがっつり博物館で過ごし、その後道の駅などによりつつ・・・
でも、この道の駅、裏手に「ウトマイ湖」という湖がありまして、なんと白鳥さんがいるのです!
野生の白鳥さんです!


山奥とかじゃなくて、ふつうに幹線道路の道の駅!その裏!
北海道、素敵すぎる・・・。
ここで、おなかが空きすぎてちょっと豚まんとかつまみつつ、札幌にもどりました。
札幌では「オータムフェスト2016」が最終日をむかえ、超賑わいになっていました。
わたしは、事前にいろいろ情報をゲットしていたので、お目当てのものがあったのですが、
そうじゃないと、目移りしちゃってどれもこれも食べたい~~ってなっていたかも!
以下、Y先生と二人で食べた食べモノ写真集。
※お腹が空いているときには見ないでください(笑)
まずは利尻町のウニ飯


厚岸の蒸し牡蠣

それからチーズフォンデュ。

他にもいろいろ食した気がするけど、写真にはしてませんでした。
このオータムフェスト、北海道中の美味しいものが集まってきていて、
富良野とか、稚内とか遠すぎていけなかったけれど、各地の名産品が食べられて超お得でした。
この時期に行けて良かった!

そして、二日目の朝・・・。
朝5時に起きて、さっさと札幌を後にしました。
なんでも、この日、札幌マラソンがあるとかで交通規制がかかるようだったので、
早めに脱出した方がよさげだったのです。
泊まったホテル、札幌駅の真ん前だったからね・・・。
そして向かった先は!
余市の「ニッカウヰスキー」さん!入場無料!

「マッサン」を観ていた人にはたまらない(?)地なんですよね?
残念ながら、私は見ていませんでしたが、ウイスキーの製造工程などは楽しく見ることができました。


そして、一番の目的。
積丹半島ドライブ~。
島武意岬をめざします。




この、油絵で描いたかのような景色・・・・・・。
海なし県民としては、憧れますよねえ・・・。
というわけで、なんだか異常にテンションがあがってしまって、
ここで時間を使いすぎました。
このあと、もっと先っちょの神威岬というところへ行くのですが、
駐車場からかなり歩かないといけないことをしらず、
神威岬の景色を拝むことはできなかったという・・・・・・。
この旅唯一の心残りです。
看板だけ、ペタリ。

そして、もと来た道を取って返し、有名な観光地「小樽運河へ」



だがしかし。
帰りの飛行機の時間から逆算すると、ここでの滞在猶予時間はわずか1時間!!
本来なら、一日・・・せめて半日くらいはかけて回りたい観光スポットなのに、残念すぎ~。
でも、ちゃりたく(自転車のタクシー)のお兄さんに解説してもらいながら要所だけ回るという、
大人技を使い、小樽を後にしました。
お兄さん、親切で地元愛の強い熱い方でした。
そんなこんなの二泊三日はあっという間でしたが十分満喫しました。
帰ってきて、生徒たちにお土産話を聞かせると、みんな
「先生リフレッシュできてよかったね。」と。
なんて人間できた人たちなの、君ら。
おかげでよい休暇を過ごせたので、また後半がんばるよ!