暑い!!
暑すぎる!!!!
というわけで、気分だけでも涼しくなろう♪と、
今年の理科実験では、スノードームづくりをしました~。
予備実験で、食塩とミョウバンの溶解度のちがいをみたり、
温度による溶解度のちがいを調べたりするので、
中学生にもやってほしいような内容ですが、
小学生の子たちもいっしょうけんめい取り組んでくれました。


小さい子たちは、「あれ?何ミリリットルいれたっけ?」と途中でわからなくなったり、
上手にミョウバンをはかり取れなかったりといったハプニングもありましたが、
まあ、何事も経験、経験。
何年か後に理科で習ったときに、
「ああ~!あの時のあれ!」
なんて思い出してくれたらいいな。
そして、メインのスノードーム!
こんな感じに仕上がりました。



なかなか幻想的できれいでしょう?
これ、塩化アンモニウムの結晶なんです。
短時間でこんなにきれいな結晶が出来上がるので、超感動できます。
いったんお湯につけてから、じょじょに冷やしてもらうと何度でも再生可能なので、
お家でも楽しんでもらえますよ。
今年機会を逃してしまった人は、また来年ぜひご参加くださいね。

「結晶?なにそれ?食べれるの?」
食いしん坊モコちゃん・・・。
食べれないよ、捨てるときは、お家の水道で大量の水といっしょに流してね。