父ちゃんお仕事で、簡単なお昼を用意して見送り、
牛野谷まで往復。
8時半からいわくにの会の定例会で総合運動公園周辺の清掃ボランティア。
皆さん決まったところで同じようなゴミが出てくるなど常習性を疑うし
処理困難ゴミなど、常識を疑いたくなります。
ひとまずきれいになったところで、館内で話し合い。
考え方の違いが面白い。
私はやりたいのならこうしたらどうだろうかと考えるし、
そんなことは大変だからやらない方がいいと思うとか、
現場を見た事の思いから、継続的に何か支援を・・・とか
と、ここでの話し合いはいつもカラフル、多様性に満ちている
今風に言えばダイバーシティでしょうか?
「ダイバーシティ&インクルージョン」という表現は、
「人材の多様性(=ダイバーシティ)を認め、受け入れて活かすこと(=インクルージョン)」
なので、共に大事でしょう。
岩国らしい共生の社会を目指します!
11時から歯科の治療へ。
先月のトラブル以降、本格的に治すにはしばらくかかりそうな・・・
途中で連絡があり、対応に走る。
帰って明日の委員会準備、頑張ろう!
牛野谷まで往復。
8時半からいわくにの会の定例会で総合運動公園周辺の清掃ボランティア。
皆さん決まったところで同じようなゴミが出てくるなど常習性を疑うし
処理困難ゴミなど、常識を疑いたくなります。
ひとまずきれいになったところで、館内で話し合い。
考え方の違いが面白い。
私はやりたいのならこうしたらどうだろうかと考えるし、
そんなことは大変だからやらない方がいいと思うとか、
現場を見た事の思いから、継続的に何か支援を・・・とか
と、ここでの話し合いはいつもカラフル、多様性に満ちている
今風に言えばダイバーシティでしょうか?
「ダイバーシティ&インクルージョン」という表現は、
「人材の多様性(=ダイバーシティ)を認め、受け入れて活かすこと(=インクルージョン)」
なので、共に大事でしょう。
岩国らしい共生の社会を目指します!
11時から歯科の治療へ。
先月のトラブル以降、本格的に治すにはしばらくかかりそうな・・・
途中で連絡があり、対応に走る。
帰って明日の委員会準備、頑張ろう!