人生、日々荒行

写真付きで日記や趣味を書くなら

歴女の視点

2020-07-10 20:22:01 | 日記
中途半端な歴女の私。歴史にはちょこちょこ裏切り者的存在の人物が登場しますよね。イエスキリストを裏切ったと言われているユダ、源九郎義経(弁慶を裏切ったのが真実です)、天智天皇の息子の川島皇子、フランス革命にも一人おったな。タレイランって名前だった気がする(いい加減)。
一人の魂が何度も転生して、何回転生しても、まったく学ばずに馬鹿の一つ覚えのようにひたすら裏切り行為を続けている。こう考えたら、難しく感じる歴史も面白いんじゃあないかなあってたまに考えます。私は聖徳太子が好きなんですが、聖徳太子は斑鳩の宮から都に朝夕、馬に乗って通勤していたという説があります。もう、これは確実に嘘です!聖徳太子の時代はまだ競争馬は日本に入って来ていないからです。日本に古来からいた速度のおそーい足の短い馬ではあの距離の朝夕の移動は到底無理です‼️こんな感じで歴史を斜めから眺めて見ると案外楽しいです。

興味があること

2020-07-10 18:14:23 | 日記
昔から興味があるのは一貫して「人種差別問題」。
特にユダヤ人差別に関しては図書館にあった本を全部読んだ。
オススメはフィクションだけど、藤本ひとみ先生の「ハプスブルク家の宝剣」と言う小説。オーストリアの女帝マリア・テレジアとユダヤ人として育った男性エドゥアルト(幼名はエリヤーフー)が不倫するストーリー。あとの方でエリヤーフーはユダヤ人に育てられただけのオーストリアの貴族の血を引く男性だと判明する。
カトリックの女帝とユダヤ人の家臣の不倫ってもし私がカトリック信者ならぼこぼこに殴るかも💢。
とにかく、とんでもない設定。
フィクションの世界は素晴らしい‼️
日本国憲法における表現の自由のありがたみをひしひし感じる内容です。
今はウイグル人弾圧に興味があり、Kindleで無料の本を選んで全部読んでいる。
画像はウイグル人美女の画像。黒いカラーコンタクトを入れたらうちの娘と似るなあと思って眺めている。韓国人の人工的な美しさも見るだけならありだと思いますが、この子は健康的でナチュラルにかわいいよね。
ファイヤーセルフと魂の仕組み(スピリチュアル NORI)を聞いていたら胸にたまった泥水がきれいになる気がする。もしかしたら、私はくだらないことをくよくよ悔やんでいるのかも知れないなあ。

2020/07/10

2020-07-10 17:02:21 | 日記
1971・7・1生
蟹座 A型
いのしし年
どうぶつ占いはオレンジの狼
自称 作家
昔から、お勉強の出来る馬鹿が大の苦手。
ほんまに苦手‼️
大嫌い‼️
堺市立商業高等学校卒業
部活は文芸部。
将来は六歳年上の愛媛県に住む従兄弟のお兄ちゃんのお嫁さんになろうと決めていた。でも、お兄ちゃんは私が16歳の時に22歳の若さで、まさかのでき婚。
就職して一目惚れした七歳年上の先輩は25歳の若さで妻子がいた。
毎日、居酒屋でお酒を飲んで泣いて諦めた。

近畿大学法学部通信教育部中退。
趣味は読書で漫画と小説が好き。
興味のないものは視界に入れないし、まったく覚えることが出来ない。
自分の意思でしか動かない。
人の言うことは聞かない。
全部自分で判断して自分で決める。
特技は理詰、理詰は特技であり欠点でもあります。
KinKiKidsのファンクラブの更新まであと僅か。
「人間・失格」(ドラマ)からの大ファン。
可愛がっていたハムスターの光(こう)ちゃんが死んでしまい悲しみにくれる毎日。
今度は寿命の長い小さなカメを飼おうと思案中。
寿命30年とかいいよね🎵
「斎藤緋七」はペンネームです。
なんで「斎藤?」って聞かれます。
それは、実家の父親がお婿さんになる前の旧姓が「斎藤さん」だからだよ。