人生、日々荒行

写真付きで日記や趣味を書くなら

あれはなんだったのか?

2020-07-22 10:23:51 | 日記
この前私は梅田の泉の広場で友達が迎えに来てくれるのを待っていた。
そこに1人の見知らぬ男性登場。

「自分。誰かと待ち合わせ? 1人? やっぱり待ち合わせやんね? じゃあ、いいわ 」

なんすか?
この1人でしゃべって1人で完結してる人は?

「さっきからなんですか?」

ちょっと私も聞いて見た。

「自分が1人やったらこれから一緒にどこかに行こうと思って」

「どこかって? 」

「ラブホ」

は?
まだ、おもいっきり朝ですけどね。

そこには、

「私の意志がまったく入ってないんですけど? 」

「やっぱり、待ち合わせやんね? じゃあ、いいわ 」

じゃあいいわ、じゃねーよ。

いい年のおっさんやったけど身勝手な人もいてるなあ。

例えナンパでもとりあえず相手の意思を尊重しないとね。

「絶対にもてません! 」

こっちも、3.4年ぶりのナンパだったからびっくりして
状況が良くわかってなかったけど。

「あれはなんだ? 」

不思議な気分になりました。

皆さん、気にいった異性に声をかけるときは自分の希望や願望は横にとりあえず置きましょう。
まず、相手の希望とか都合とか意思を尊重しましょう。

出ないと永遠にもてないよ!

去年占いで、

「あなたねえ。来年(令和2年」から、50年間のものすごいモテ期に突入よ!」

って言われたんやけど、

98,9歳までモテるってそもそもが無理だと思うけどw
生きてるのかも怪しいし。

期待して待ってます。

くっそ暑いわ

2020-07-21 13:20:47 | 日記
今日は隣の駅に用があり歩いて行こうと思ったけど、最寄り駅についたとこらへんで挫折。
電車に乗りました。
突然、2000円分の切手を買わないといけなくなって予定外の出費。
2000円あったらランチ二回行けるやん!!
帰りも
「暑さに負けてしまう」
ので贅沢に電車でかえって来ました。
本当に嫌なことばかり。
逃げたいけど、
まだ頑張れそうだから、立ち向かって行こうかなとは思ってる。


変わった脳みそ

2020-07-20 11:49:42 | 日記
15年くらい前から
「変わった脳みそ」
とか
「脳みそが変わってる」
と言われるようになった。
最初に言われたときはびっくりしたしショックだったけど、もう慣れたし。

「私は私よー‼️」って感じ。

私は不器用だけど、人には器用だと言われる。
彼氏とメールしながら、PCで作業をして、同時に、
三重県の友達と電話をして、別の友達とラインをしていた。
同時進行で大好きなKinKi Kidsのブルーレイを見ながら、勉強をしていた。
当時、勤めていた職場で足に火傷をおい、患部に軟膏を塗り塗りしながら三週間連続で日曜日に東京商工会議所主催の検定試験を受けて3週連続で合格した。
足を引きずりながら試験会場まで行くのはしんどいけど、彼氏さん(今の旦那さん)がついて来てくれたし何とか頑張れた。
東京商工会議所主催のビジネス系検定試験をコンプリートした。(なんでもコンプリートすることに喜びを感じるタイプ)。
書いてたら自分でも変わった脳みそって思うわw
こんなんだから私はだめな人間なのだろうか?
人と違ってかなり変わっているから、どこに行っても馴染めないし弾かれるのだろうか?
よくそのことを考える。



ちょっとしんどいこと

2020-07-19 22:40:24 | 日記
「嘘やろー‼️」
って思うことがたまにある。
私が就労の為の訓練センターに通っていたころ、お世話になった1人のスタッフさんがいた。その方は魅力的で、
「そこまでもてるとしんどくないですか?」
と思うくらいもてる人だった。
しばらくして私はセンターを卒業、その方は数ヶ月後に、退職された。
しばらくしてOB.OG会が開かれて私も遊びに行った。
そこにあまり話したことのない後輩ちゃんがいて、ずっと「私と親しくなりたかった」と言ってくれて、連絡先を聞いてくれた。
7.8歳年下の女の子だった。同性だし私も、
「仲良くなりたいなあ」
と思ったので連絡先を交換。後日、ランチとカラオケに行った。
うちにごはんを食べにきたこともあった。
二人とも、偶然、
「KinKi Kidsが大好き‼️」

「日本で一番かわいいママはゴマキだ‼️」

意気投合。

後輩ちゃんは、もてるスタッフさんが大好きで、
「年齢なんか関係ない、付き合いたい‼️」
と話してくれて、私にスタッフさんのことを聞いたので、
話を出来る範囲で話した。

「また、遊ぼうね~」

また遊ぶお約束をして別れた。

次の日私が仕事から帰ると愛用のノートPCにその女の子から恐ろしくながい後輩ちゃんからのメールが届いていた。
メールを読んで行くうちに血の気が引いた。

「スタッフの○さんと親しいとかずっと自慢話ばかりで嫌だった」

「一緒にミスタードーナツに行ったなんてそんな自慢なんか聞きたくなかった、どうでもいい自慢話」
等等。

私のせいで

「最初から最後まで不愉快でした」

と書いてあった。
聞かれたから話が出来る範囲であたりさわりのない思い出話をしただけなのに。
「悲しい」と言うよりも「怖い」と思った。
私は黙ってノートパソコンを閉じた。

私は物心ついた頃から人間が怖い。
誤解されやすいし、何故かライバル心をもたれる。

実は今も人間が怖い。
人に嫌われるのは理由があれば仕方ないと思うけど、理由なく嫌われるのは納得が行かない。
私が一番好きな女友達の、
「一番」は残念ながら私じゃない。
自分が幼稚なのはわかっているけどそれだけのことで、心臓がえぐられる程に私は傷ついてしまう。
ずっと1人だったから、あまり人を信用していないし、いつ最悪な結果になっても傷が小さくて済むように、

「バッドエンドさん、ウェルカムよ」

こんな感じで生きている。
だから、今年のはじめに脳腫瘍が見つかったときもまったく悲観しなかったし、もう、嬉しくて嬉しくて仕方がなかった。

「ラッキー‼️ これで、誰にも文句を言われないで平和に死ねる‼️」

と思った。
でも、まだ生きている。

「あんたねえ。これを書かないと死ぬに死ねないよ」

小説の神様が私に言っている気がする。

だから、今日もお風呂に入って寝て明日も私は生きているだろう。
発作的に死んだらごめんなさい。


2020/07/18

2020-07-18 13:00:27 | 日記

ちょっとしんどくなってきたのでぐったりしてたら

「三浦春馬さん死亡」

ニュースが飛び込んで来ました。

「まさか」

「カッコいいなあ」

って思って好きだったので本当にショックです。

何に悩んでいたんだろう?

ギリギリの時に助けを求めることがないくらい追い詰められていたのか?

よく
「自殺する人」や
「自殺しようとしている人」を避難する人がいるけど
(死んでも何も変わらないとか言うよね)

等文句を言う人がいるけどそんな暇があったら、

「死を選ぶ」しかなかった精神状態の人の気持ちを汲んであげられなかった自分の言動を見直して反省して欲しい。

人間は誰もが死ぬことを決める前になんとかして、

「ひとすじの希望」

を探すと思う。

「探せなかった」
「探す気力ももう残っていなかった」

絶望しかなかった人の身になって欲しいと思う。

気持ちに心から寄り添い救える人が彼の周りにいなかったことが私は本当に辛い。
変わってあげたいくらいに辛い。

いろいろと彼に伝えていた人もいたと思うけど自分で決意したら最後、人の言葉は届かないようになってます。

遠くからですが、ご冥福をお祈りします。

こんなことしか言えないけど三浦春馬さんがたった一人で味わってきた、絶望感と孤独を思うと涙が止まりません。