姫奈(ひな)ちゃん・龍寿(りゅうじゅ)君の狆日記♪

狆の、姫奈、蘭丸、龍寿のblogです。

大地のパワーをいただいてきました♪

2010-03-16 23:21:17 | 旅行

サテ・・
梅の香りを堪能した後、向ったのは「黒山三滝」   

ココは
越生町南部、越辺川(おっぺがわ)上流の渓谷にある滝で「日本観光百選」にも選ばれた名瀑布だそうです。
滝は「男滝」「女滝」「天狗滝」と3つあるので「黒山三滝」だそうです。

ここは信仰と遊山の場として賑わったようです。
特に男滝、女滝はその形の美しさから、江戸吉原講中の信仰も厚かったといわれています。

   黒山は古くから修験者の修行の場と知られるだけあって
            なんとなく神秘的な雰囲気

下の駐車場に車を止めて、降り立った場所で撮った写真を家で見てびっくり。



素晴らしい
まるでスポットライトを浴びているかのように、上から光がさしているではありませんか

木立の中、上を見上げると吸い込まれそうです
   まるで森の神様が居るよう・・・



普通にただデジカメで上を向いて撮ったのに・・
  なんだか迫力ある写真が撮れていました。



サラサラと流れる川のせせらぎ。



水が澄んでいてとても綺麗。



最初に見えて来たのは「天狗滝」


天狗滝の近くに行くには結構急な坂(階段?)と丸太の橋を渡らなければならず、危ないので断念。
遠くからの写真ですが、雰囲気わかるかしら



 
さらに階段を登って・・進んでいきます。



お土産やさんを横目に通りすぎて・・




見えてきました

「女滝」(めだき)です



ん~~  女滝



「男滝」はドコ?
  と「夫婦橋」の上から滝を見ているところ



ここでも又、綺麗に光の筋がさしていますね。
と、        私達の上にだけ、光が注がれる~~~
(わかりますか?)



「男滝」(おだき)見えました。
   女滝の上の方に。
              




男滝(おだき)は勢いがありました




大地のたくさんのエネルギーをいただき、思い切り深呼吸して森林浴し・・
マイナスイオンも浴び、身も心も洗われたかのように、とっても気持ちよかった

午前中に
お墓参り→越生梅林→黒山三滝
とハードスケジュールでしたが、

渋滞に巻き込まれずに、
まさしく「早起きは三文の徳」ですね



お昼は、三芳SAで。


姫奈ちゃんが思いっきり背伸びしてます。









自宅に着いたら・・

あらま
   




よっぽど疲れたようです。
  いくら呼んでもピクリとも動きません



たくさん歩いたものね。
偉かったね。




頑張った姫奈と蘭丸に

どうぞ
ぽちんッと、よろしくお願い致しますm(__)m


にほんブログ村 犬ブログ 狆(ちん)へにほんブログ村