5月12日(日)
リューくんのお誕生日の前に、
久しぶりに、長女と、姫奈&リューと旅行にいってきました
今回は、河口湖で遊んで、西湖のロッジへお泊まりします。
嬉しさが全身からあふれてる~~~~
河口湖、何年ぶりかしら~~ 気持ちいい~~
たのし~~
うれし~~~
こんなに喜んでもらえると、こちらもニコニコしちゃいます
お昼は「ほうとう不動」で。
涼しい日でしたので、姫奈リューは車でお留守番
「ほうとう」って、今は有名ですが、昔はあまり知られていなかった山梨の郷土料理なんですよ~
私の父は山梨県で生まれ育ったので、私の子供の頃は、祖父母の家で親戚一同集まると、いつも「おほうとう」が振る舞われました
祖母の作る「おほうとう」は、野菜のみで肉は入らず、カボチャは必ず入っていて、
お味噌と、とろっとっろに溶けたかぼちゃのお汁が絶品
お店の「おほうとう」とはちょっと違うのです
富士山の全景は見られなかったけれど、これだけ近くで見られればラッキー幸せ
次は、河口湖オルゴールの森美術館です。
予定はしていなかったのだけど、今日は涼しいから、姫奈・リューは車でお留守番してもらって、
ちょっと入ってみました。
不思議な光が降り注いでいました
20周年なのですね 娘達が小さい時、毎月、ラヴィ(先代シーズー犬)連れてキャンプに来ていたのだけど、気が付かなかったはずですね。
ラヴィとのキャンプの想い出は、もう20年以上も経ってしまったのね。
それにしても、なんて素敵なところ! まるでヨーロッパ?
写真、一気にUPしちゃいま~す
本物の白鳥です。
噴水ショーは、ライトアップでもしたらもっと綺麗かなあ~~
噴水ショー
ミニュチュアの小さなお城
お人形さんも
小さなお城
オルガンホールでの、ダンスオルガン(自動演奏のパイプオルガン)はその規模に圧巻
世界最大規模だそうです
天井も素晴らしい
マイクやスピーカーを使っていない、機械での音だそうですが、大音量で迫力ありました~
両サイドの壁の上の人形達は、良く見ると、かすかに動きながら演奏していたのは可愛い。
※音量注意
ダンスオルガン
タップダンスコンサートも感動しました
手回しオルガンとの共演は二人の息がピッタリ合って、本当に素敵でした。
※音量注意
タップダンスコンサート
もっといろいろ、イベントのタイムスケジュールありましたが、姫奈・リュー待っているので、急いで車に。
そして、お待ちかねの、西湖ロッジへGO~
今日泊まるお宿は
ドッグラン付き、
2階建て、1棟ごとのロッジなので、ワンコ連れには最高
陽が暮れる前に、湖畔に降りてみました。
姫奈・リュー、水の音にビビリまくり ゆっくり写真、撮れませんでした。
ロッジ前では、パパ達がBBQ準備中。
ニッコニコのこの笑顔
湖畔でのビビリ顔と、この違い(笑)
BBQもとても美味しくて、おなかいっぱい、幸せいっぱいで、
湖面に映る、夕日もあまりに綺麗で、
しばしうっとり
こうして夢のような1日が終わりました。
~明日へ続きます~