



‥‥11月のスタートは小雨のパラつく寒い日になりました。
今年のカレンダーもスリムになりましたね。
★★‥‥実験です❣

‥‥以前、お皿にデコパージュをした時に、ブロ友さんから、実用性について聞かれたので、
普通に洗剤でゴシゴシ洗ってみました。


‥‥普通にスポンジでゴシゴシ洗って、布巾でふいてみました。
‥‥全く問題ないです。普段使いOKですよ。。
お皿にデコパージュは初めてだったので、飾っておいてもいいかな~と思っていましたが、普通に使える事が分かりました。
‥今回の実験で、デコパージュの最後の工程のトップコートをしっかり厚めに塗った方が安心ですね。
それと、貼り付けた紙ナプキンを皺にならない様に貼り付ける事が大事だと思いました。
見た目も綺麗ですし、洗う時に細かいシワが結構入っていましたので、ゴツゴツした所にスポンジが引っ掛かり気になりました。
‥‥これなら、ダイソーで白の食器を買っていくらでも気に入った柄で作れそうです。
‥‥ぶきっちょさんでも出来ますよ。

★‥‥雨の庭。

‥今、花壇には秋の花。菊があちこちで顔を覗かせています。
‥ポンポン菊
‥赤い蕾から黄色になって咲いてます。


‥‥これは薄ピンク色の菊です。
去年増え過ぎたので、半分にしました。

‥‥2年越しの葉牡丹です。
2種類植えてあります。背丈は高い物で4.50センチも伸びました。
丈夫で、青葉の状態でも存在感があります。

‥先日、レンガを敷き直した「アーチの小径」の花壇。
‥手前のピンクの「ペンタス」は、咲き終えたのを整理して切ったのでひと回り小さくなり土の部分が見えてます。

‥‥赤の「ランタナ」は、まだ蕾がたくさん付いて枝を伸ばしてます。
でも、思っていたよりお花が小さく葉ばかりが目立っています。

★‥今日のく〜ちゃん。

‥日毎に寒くなり、今朝も寒く、ケージから出てくるなりそのままお炬燵に直行してました。
‥お炬燵から暫くは出て来ません。

‥く〜ちゃんが入る時に開けた穴から覗くと。く〜ちゃんと目があいましたが、、、
横になったまま出て来ません。

‥ワンちゃんもお炬燵が大好き。

でも、邪魔くさい。お炬燵の真ん中で横になってます。
人間が遠慮して足を端っこに入れます。それと、いつもリモコンは最弱だから、あまり暖かくない!
‥体が温まった様でお炬燵から出てきて、今度は膝の上に乗ってきました。

‥お天気が回復してきました。

♥♥♥‥今日も良い日になります様に。。

♪♬‥ご訪問、有り難うございました。🐾

