



★‥‥今日の庭。(3/30)


♬‥‥我が家のバラ。

‥バラを植えて15年になります。
‥以前はイングリッシュローズにはまって、毎年2本づつ増やしていましたが、7.8年前に、直ぐ隣りのお宅のバラ達が病気で全滅し50本以上のバラたちが枯れてしまった年があり、我が家のバラも数本枯れてしまいました。

カミキリムシが原因かと思われます。
その後成虫を何匹かやっつけました!
‥それ以来、お値段の高いイングリッシュローズは止めて、モダンローズ系や、扱い易いバラを選んでいます。
‥‥花壇に今は25本程で、半分がつるバラです。
‥鉢植えは、元気の無い紫色のブルームーンと、最近購入したブルーリボンの2本です。
‥‥花色や刺の状態、樹形で、選んでいます。
今年も新葉が伸びて来ました。




‥‥先日買ったペチュニア、鉢に植えました。

‥チューリップの蕾が膨らんで。。。

★‥入居者募集中の巣箱の様子は。。?!
♥‥初訪問者はほっぺたの白いシジュウカラでした。🐦
家の中から確認して、写真を撮ろうと玄関から出た途端、一斉にいなくなりました。

飛んでいってしまいました。写真に収めるには、まだ時間が掛かりそうです。

その2時間後、第二陣は雀さん達。🐦
およそ、10羽がチョコチョコと餌を食べて行きました。
‥ご飯をまかないに置いていましたが、ネットで調べたら生米の方が良いという事で、チェンジします。

‥‥鳥達が巣箱に寄って食事してくれて、ハッピーな1日の始まりでした。

★‥今日のく〜ちゃん


‥‥今にも雨が降ってきそうな気配に、ぶらぶら散歩はおやすみしました。
‥朝のパトロールは完璧❣
花壇の中に入れなくて残念でした。

‥‥まったりと過ごしてます。

♪♬‥ご訪問、有り難うございました。🐾
今週末、お花見が楽しめそうですか?

