



‥‥続きです。


‥わたらせ渓谷鉄道駅「水沼駅」を後にして、帰り道、貴船神社にお参りしました。


‥長い階段をエッコラショと登り上げお参りしました。



‥‥休憩所の窓がまるで額縁の様に景色を写しています。

‥‥ハイ、ハイ、く〜ちゃんもお参りしましょうね。

神様におしり向けてます!


‥お参りして後ろを振り向くと、ポンコツじ〜じが『お金落ちてるよ!』と。。。100円落ちてました!

お参りして僅か数秒後、、、これも御利益だよね〜!とニヤニヤしながらポッケにしまう。
セコイ?かもしれないけど、神様からのお恵み、御加護だと勝手に解釈してニンマリ。

ふたりでお賽銭10円。神様は貧乏な初老の夫婦に何倍にもして返して下さったのよ!(笑)
‥‥たかが100円拾って大騒ぎ。でも金額では無いの、運を拾った感が半端無いのよ。それもこんな有り難い場所でね!!

ポンコツじ〜じは普段から欲が無い人。お金に対しての執着心も無い人。こんな人が多分神様には好かれるのだと勝手な解釈をして、、「何処までも一生着いて行きます!」と、大袈裟に又、そんな時だけ思う、単純なオバはんです。


‥‥何だか、楽しいね! 良い日だね! ついてる日だね!

‥帰り道の継いでだったけどお参りして良かった!
‥‥御朱印も頂いてきました。

‥草木湖の道の駅「富弘美術館」のスタンプも頂いてきました。

‥‥秋の紅葉の季節も終わりに近付きましたが、今年の紅葉はいちだんと色が濃くて綺麗だったように思います。 毎年そう思っているのかもしれませんが、長い期間楽しませて頂きました。
‥‥‥‥ありがとう。。。

♪♬‥ご訪問、有り難うございました。

