‥‥昨日夕方6時頃、外はまだサウナ状態でしたが、夕食前にお花に水やりをしようと鉢植えのお花を見たら、、、ガ〜ンッ!!朝の水やりから半日経ち、土の表面は当然乾きお花、葉っぱが干乾びて干物状態。枯れ草一歩手前です。
慌ててタップリのお水をやりましたが、夏がどんなに暑いと言え、わずか半日でこんな状態を見たのは初めてです。
‥‥40度近い気温に、、皆日干し状態です。
‥‥今朝も暑いし。。。
外のお花達は、何とか朝には復活していました。
今朝もタップリのお水をやり、この暑さを乗り切ってくれる事を願うばかりです。
‥‥そんな中、嬉しい発見!小さな、イェ、大〜きな幸せ見っけだよ。(♡˙︶˙♡)
‥‥花壇に発芽した赤ちゃん芽を鉢に避難させて様子見をしていたら、何と、何と、コレッ、千日紅!!
明らかに背丈が他の子と比べると違って真っ直ぐ伸びていましたが、まさか、千日紅のこぼれ種とは、なんてラッキー❣
今年は、急に暑くなったので、苗の購入を控えていて、千日紅も植えていませんでした。
去年の花から種が飛んだみたいです。
‥と、言う事は、まだ小さいけど同じ葉の形をした赤ちゃん芽も、千日紅かしら?
‥‥‥‥だといんだけど!
‥‥葉は痛んで落ちてしまいましたが、白いゆりが咲き始めました。
白は涼しそうで良いわね!
‥今年、暑さで元気が無くお花も蕾から貧弱な状態だったので早めに剪定したアシュラム、最後のお花かな?
目一杯頑張って咲いている様に見えます。
涼しくなったら、違う場所に移してあげるからね。
‥‥暑い中、お花を見せてくれてアリガト❤
‥‥いっぱい咲いてます。名前が??何だっけ?トレニア?
‥‥夏は。。。
‥‥ひとりは暑がり、もうひとりは冷え性。
こんな夫婦が、ひとつのエアコンで心地よく過ごすのは、とっても難しい話です。
毎年の暑い時期のお悩みは、、、、エアコンの調度良い設定温度です。
暑がりに合わせた温度設定でいると、そのうちに足もとが冷えて痛くなって来る。
冷え切った部屋を出たり入ったりの繰り返し。
夏の真っ只中に感じる、このエアコンが原因の体調不良。
今年は、もう体調不良を感じてます。
午前中は、窓を開け自然の風と扇風機で過ごして(これが一番快適)午後は寝るまでエアコン漬けの生活。寝る時は今は扇風機。
外は今日も40度近い気温で呼吸をするのがヤッとです。
夏はホントにシンドイです。
大げさでは無く、尋常ではないこの暑さ。生きてるだけで精一杯。
被災された方達の事を思うと何と贅沢なワガママになります。
この暑さの中、もっと大変な環境で頑張られている事を思うとわがままですね。
‥‥そう思いながら、この暑さに体が付いて行かなくて愚痴ってしまいました。
いつまで続くのかな、この酷暑!
生きるって大変だけど皆頑張って生きてる!
‥‥流石にく〜ちゃんも朝からゴロゴロ。
いつものお散歩の催促も無く、朝ご飯の後、ず〜っと寝てます。
‥‥‥良かったわ! 正直ありがたい!
♪♬‥ご訪問有り難うございました。🐾