お地蔵様の前掛けを作りました。
お墓のお地蔵様とお墓の番犬のミクちゃん用の二枚です。
前回はフェルトで作りました。
今回は手持ちの中から赤色に近い生地で、生地を目一杯使って。
前掛けと言うかよだれ掛けに近い⁉️("⌒∇⌒")
去年作ってから約半年経ち先月お墓参りに行った時は張り付けたレースが、とれかけていました。
明日は月命日でお墓参りに行くので着せ替えて来ようと思います。
朝晩二回毎日お仏壇にお供えをしてじ~じの遺影と話をします。
以前はその遺影を見るのが辛い時期が有りました。
でも、今は心の拠り所になっています。
微笑むその顔を見ながら、判断に困った時に相談したり、朝は一日が無事に過ごせる様にお願いして一日の終わりには無事に過ごせた事に感謝の気持ちを伝えます。
お仏壇は、無くなった方の為ではなく生きてる人の為にあるのだと気付きました。
お仏壇の前で手を会わせると気持ちが落ち着きます。
毎日家族が守られてると思います。
感謝です‼️
天使の様な存在です。
いつも変わらぬ笑顔で側にいて守ってくれてる、く~ちゃん。
君は天使です("⌒∇⌒")
幸せいっぱい感じます😃
ありがとうございました🐾