15日の午後手術。
16日昨日は術後2日目です。
手術後、翌日の朝と先生はその都度電話で様子を伝えてくれます。
こんなコロナ渦でも診療時間内なら面会はいつでもokでお休みの日もスタッフがいるので事前に電話すれば面会可能なのは嬉しい事です。
昨日術後初めての面会。
相変わらずおばばはドキドキ震えながらです。
受付に診察券を見せると直ぐに面会になりました。
奥の部屋で、ドキドキ感はマックスです‼️
く~ちゃんを見つけて。。
思っていた以上にしっかりした表情で、いつものキラキラしたまん丸お目目でエリマキトカゲのようなエリザベスカラーを付けられちょこんとケージの中でこちらを見ていました。
でも、見えてない‼️
看護士さんが手が入る様にケージを開けてくれたので、く~ちゃんの鼻に手を寄せました。
匂いで気が付いてくれて、立ち上がりケージから出ようとします。
チッポを振って答えてます‼️
看護士さんがケージから出そうとした時安心したのかこの日初めてのおしっこをしました。抱っこも出来ました。
いつもの温もりが腕の中に戻り、く~ちゃんもおばばも温もりを確認して安心しました。
暫く話し掛けながら抱っこして無事な姿にやっと体の震えが収まりました。
先生から取り除いた腫瘍や口の中の写真を見せてもらいました。
どの写真も痛々しいです。
口の中なので暫くは食べられないので栄養を管で直接取ってます。
見える腫瘍は取りましたが、まだ全部取れたとは言えない。と。
分かりにくい小さなものが隠れている可能性も有ります。と。
術前に腫れていたほっぺはぺちゃんこになって顔が一回り小さくなったように感じました。
写真で 痛々しい口の中も見ました。
手術したばかりなので顔は歪んでます‼️
でも、再開した時のく~ちゃんのお目目は『僕はまだ生きたいよ‼️』って訴えてる様に見えました。
『ママちゃん。。僕は頑張るよ』
そうだね‼️
良く頑張ってる‼️
く~ちゃんを抱きしめながら涙が溢れてきました。
大丈夫だよ❗️
ママちゃんはいつも側にいるからね‼️と言いながら 頭をなでなでして帰ってきました。
家でのく~ちゃんがいない生活は手無知無沙汰でだらしない生活になってます。