色褪せてきた紫陽花。
その側で元気に育つ秋明菊。
今年は秋明菊の開花も何時もより早くなりそうです。
ママちゃんとララちゃんの愛車青い鳥さんのタイヤ交換に行ってきました。
今年の異常な高温で自転車のタイヤがパンクや破裂が出ていると聞いてママちゃんのシエンタのタイヤ、前から小さなヒビ?があったのでもしも出先で走行中にタイヤ破裂!なんて起きたら困るので早めに新しいのに交換してきました。
帰りにスーパーによりお米を買って。。
5キロサイズで2000円以下なんて見当たりません
そばの張り紙には【お米品薄状態の為。。】とか書いてあり、ニュースでやってた現実を目のあたりにして。。
確かに数少なめ、お安いのからなくなってるし。
いつも買う宮城産のつや姫2180円を買ったけど、嫌な世の中だね。
高騰に加えて品薄なんて。。
豊かな日本は遠い昔のお話。
庶民は物価高に加え主食も手に入らない時代なのかな?
深く考えると暗い気持ちになるから、なるようにしかならないわ!と思い、
あまり考えない事にしました。
なんだかんだ言いながら生きてるし!