く~ちゃんとララちゃんと一緒に。。

く~ちゃん16歳で虹の橋を渡りましたが、新しく迎えたララちゃんと新しい3人での生活です。

♪‥お誕生日の御朱印。

2018-11-20 08:53:17 | 日記




‥‥金曜日に行った宝徳寺の御朱印が郵送で届きました。

‥今回は限定御朱印と、誕生日の御朱印の2種類をお願いしました。

誕生日祝いの御朱印なんて、記念になる嬉しい発案ですね。
‥お地蔵さんがハピーバースデー、歌ってます〜❤ かわゆいわ〜!





‥こちらは芸術の秋。
お地蔵さんが楽器を演奏中。。。
描かれてる楽器が丁寧で素晴らしいです。




‥‥く〜ちゃんの気まぐれ散歩。
いつもの公園の遊歩道。
ちょっとコースを外れて横に流れる川沿いを歩きました。




‥‥水が冷たそうです!











‥‥そして、いつものベンチへ一直線です。




‥ベンチに座って辺りの様子を見るのがお気に入り。
‥覗きも趣味なのね!(笑)







‥‥公園の桜の木、すっかり葉が落ちました。🍂




‥‥今日も真っ青な空が広がってます。
風がでなければ良いのですが。。。



♪♬‥ご訪問有り難うございました。🐾





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪‥帰り道は早足!

2018-11-19 09:04:17 | 日記




‥‥天気予報が外れて朝から青空が広がりました。
今朝もリビングの窓を全開に開放してリフレッシュ。

‥く〜ちゃんのお散歩に行くまでの数時間、窓を開けたまま過ごせると言う事は、まだ本格的な寒さでは無いと言う事ですね。


‥今日も庭のお花達はお日様の光を浴びて笑顔です。
‥八重咲きのオステオスペルマムです。



‥バラも、もう僅かになりましたが、濃い色で咲いてます。








‥今年はもう終わりかと思ったらひとつ蕾がついてます。
ブルーのバラは、きゃしゃで繊細です。




‥冬知らず、、、名前通り、寒さに強いのか、夏の暑さを乗り越え、冬の寒さにも耐えて咲くのかな?



‥‥く〜ちゃんも、頑張ってこの冬も元気でいこうね!



‥‥公園の桜の木は葉を落とし、紅葉も終わりに近づきました。
数日来ないと様子が変わってます。

‥公園の入り口のここが今は1番綺麗です。
‥‥もう冬の装いに変わる公園の木々、足もとの葉も乾燥した落ち葉色になってます。








‥‥く〜ちゃんは慣れ親しんだこの公園がいちばん好きみたい。

いつもの道をスタスタと歩きます。段差につまづきながら!



‥多分、く〜ちゃんが目指すのはベンチ!(笑)




‥‥ホラ、、ね! ヤッパリ、、ね!
ベンチでひと休みするのが目的になってる。



‥‥ベンチで暫く休憩すると、残りは帰るのみ!
それを分かってるから、帰り道は早足に変わります。




‥‥この冬もからっ風の中、お散歩行けるかしら?
アチシは行きたくないけど。。。




♪♬‥ご訪問有り難うございました。🐾
いつもポチッとして頂いて嬉しいです!❤





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪‥崇禅寺の晩秋の景色。と里芋の煮物。

2018-11-18 09:46:02 | お出かけ




‥‥人混みに圧倒されて、そそくさと宝徳寺を後にし、車で15分程離れた崇禅寺にやって来ました。
お山の中の崇禅寺です。
‥今が紅葉真っ盛りでしょうか。











‥本堂の横の池には、映り込む景色と、小さな赤い金魚さんの姿が見えます。






‥‥あぁ〜!落ち着くわ〜!
お寺の敷地に車は5.6台止まっていますが、本堂まで車で来られる位、宝徳寺に比べたら空いています。


‥受付けで御朱印の申込みをすると札は65番でした。
『1時間程掛かります。』と言われましたが、のんびりと休憩所に座り待つ事にしました。

その内に車は徐々に減り、く〜ちゃんも徘徊出来るほど空いてきました。












‥‥風も無く暖かいお日様に恵まれ、穏やかな雰囲気に癒やされます。
静かなお寺さんの中をウロウロと歩きながら、アッと言う間に30分経ち、御朱印を頂きました。

‥‥限定御朱印です。

‥紅葉ですね! 金色が華やかです!
素敵な御朱印を頂きました。




‥‥穏やかな週末になりました。
何度も何度も言いますが、、、なんて月日が経つのは早いのでしょうか?

季節が足早に、、まるで追い立てられる様に過ぎて行きます。


★‥‥‥チョットおまけ(笑)
‥‥野菜直売所を覗いて、お野菜の価格が安定して来て、久しぶりに煮物でも作ろうかとヤル気になりました。

相変わらずの茶系物です。 オサレな料理は作れません!
里芋も人参もごぼうも美味しいわよ〜!



‥序にポテサラも。。
我が家のポテサラは小さく刻んだ生の人参と小さく刻んだ玉ねぎが入ってます。




♪♬‥ご訪問有り難うございました。🐾






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪‥お地蔵さまも冬支度(宝徳寺)とかわゆいお、ま、け!

2018-11-17 09:11:12 | お出かけ




‥‥朝の冷え込みは日増しに強くなってきました。
お布団から出るのに時間がかかります〜。


‥昨日はじ〜じがお休みだったので、久しぶりに桐生市にある宝徳寺と崇禅寺にお参りに行って来ました。


‥この時期、宝徳寺では紅葉まつりが開催されています。

‥本堂の床に真っ赤に色付いた紅葉が映る様子を拝見出来ます。



‥前回来たのは桜の咲く春でした。
その時は、床に新緑の葉が写り込んで見事でした。

その時は然程混んでいなくて本堂にお邪魔して拝見する事が出来ました。

しかし、、、今回はその時と混み方が全く違います。

‥く〜ちゃんは、人が多すぎてじ〜じがずっと抱っこしてました。

‥数年前に初めて来た時は、平日は人も疎らで静かなお寺さんでした。

でも、今は、観光地化されて観光バスも来ています。

‥御朱印も郵送の受付けに変わっていました。
‥これで良いの〜?アチシの思ってるお寺さんとはイメージが余りにも変わって来てます。


‥‥かわゆいお地蔵様も冬支度です!
暖かそうな毛糸の帽子をかぶってお迎えしてます。











‥‥本堂の中は満員電車並み!
矢印の床に映る紅葉を皆さん、写真に収めています。




‥普段、駐車場になっている場所には食べ物屋さんがお店を出してます。

‥‥すっかり観光地化されてしまった様子に、ゆっくり手を合わせる事も出来ず何だかガッカリです。








‥御朱印の受付をサッサと済ませ、同じ町内にある崇禅寺に向かいます。



‥‥続きます!



‥く〜ちゃんの写真が撮れなかったので、先日トリミングに行った時の病院スタッフさんのブログから写真を拝借しました。

‥‥ハロウィーンモードです。

‥‥ただひと言。。。かわゆいわぁ〜!メロメロざんす❤




‥お気に入りのバブルのアワアワ風呂入浴中。
ウットリしてます〜。溺れないかと心配だわ!




♪♬‥ご訪問有り難うございました。🐾









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪‥晩秋の花あそび。

2018-11-16 15:12:43 | 趣味




‥‥朝晩は冷え込む様になりましたが、昼間は暖かい日が続いてます。

‥‥今年も秋に咲くポンポン菊をドライにしました。

花壇には、残り少なくなった残りのポンポン菊と、未だ元気なレースラベンダーが。。

もう満開ですが、、このまま枯らすのは勿体無いので、ドライと押し花にしました。











‥‥気まぐれな花あそびです。


我が家には3本のサザンカが植えてあります。
どれも淡い花色で咲いてます。








‥‥この一本は小さい苗を植えて数年目にしてヤッと蕾がたくさん出来ました
他の2本は白とピンクの混ざりですが、この子は綺麗な薔薇のような花型のピンク一色です。





‥‥バラも最後の宴を魅せてくれてます。







‥ピンク一色だったチェリーセージも色が淡いピンクに変化して素敵な姿を見せて咲いてます。




‥‥‥今日は桐生市の宝徳寺へお出かけして来ました。

その様子は明日アップしますね。





♪♬‥ご訪問有り難うございました。🐾





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬、ク~のまったりな日々。

庭に咲く四季の花々と、く~のまったりした穏やかな日々。