く~ちゃんとララちゃんと一緒に。。

く~ちゃん16歳で虹の橋を渡りましたが、新しく迎えたララちゃんと新しい3人での生活です。

いい日になったね

2024-03-24 09:46:22 | ララちゃん

つかの間の晴れ間です。

風も無く穏やかな日になりました。

 

ちっちゃい赤ちゃんサイズの苗からもりもりに成長したビオラ。

 

昨日外は雪で家の中でまったりのララちゃん。

すっかり甘えん坊さんで膝の上のお昼寝中

 

今日はお外が気持ち良いね!

お日様が暖かくお散歩に行けそうです。

気持ちもお天気次第のママちゃんです。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の華

2024-03-23 13:06:59 | ララちゃん

雪の華が咲きました。

雪柳。

 

冬知らず

 

クロッカスも

 

ムスカリにも

 

シャクナゲにも綿菓子の様に

 

 

雪の華はあっと言う間にとけてしまいました。

ようやく空が明るくなってきました。

 

本日暇して2回目の投稿です。

ララちゃんとまったり過ごしてます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降ってきました!

2024-03-23 09:39:02 | ララちゃん

寒いと思ったら北関東内陸部、先程から白い物がふわふわと??

ちらつく程度かと思ったら本格的に降ってきました。

寒いわけですね。

桜の蕾もこの寒さに戸惑い開きかけた蕾もまた硬く閉じてしまいそうです。

寒いです~!

 

昨日は午前中庭仕事をして、ララちゃんのお散歩はお昼ぐらいになってしまいましたが、ママちゃんは風が強かったので行きたくなかったけどララちゃんは行きたいと催促が止まらないので行ってきました。

 

公園の雪柳の白い花が満開?

 

ララちゃんに連れられていつものコースを歩きました、

何度も何度も途中で引き返したかったけど、ララちゃんが許してくれず風に向かって前進有るのみ!のお散歩。

ララちゃんは強いね!

 

 

 

 

流石に今日はララちゃんも行きたがりません。

 

アァ〜〜!雪で辺りが見えなくなるほど降ってます。

 

また春が遠くなった様な、。

この先雨の日が続きそうです。

 

この陽気にはうんざりですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜子ちゃんと小人さんお化粧直し。

2024-03-22 14:05:34 | ララちゃん

お日様は出てますが今日も風が吹いてます。

お庭の桜子ちゃんと小人さんのお化粧直し(塗替え)をしました。

お年を召した小人さん。

眼鏡が壊れました。

でも若返ったわね💓

こちらの桜子ちゃんも綺麗になったかな?

ビフォー ⤵️

 

アフター ⤵️

最後に白が残って頭のハートとチッポとか塗ってお顔??塗りすぎましたね(笑)

後で修整しましょうね(笑)

春の日差しで一段と綺麗に見えます(笑)

違う! 違う!

桜子ちゃん。ごめんなさいのし上がりです😟

もっと可愛くてしてあげるからね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅【あがつま峡】のドッグラン

2024-03-21 13:19:02 | ララちゃん

今日も寒くなりました。

昨日、今日と風が強く朝は外のめだかの鉢には氷がはっていました。

朝からな〜んにもしないでお炬燵にあたりテレビ三昧。

朝9時過ぎた頃震度3の地震があり、最近やたら地震が多くて、もっと大きな地震の前触れの様に感じてしまいます。

テレビで最近特に災害に備えての備蓄のお話も良くやってるし。。

先日は能登地震の時の経験から、避難所でワンちゃんOKのはずなのに、実際はそうではなかったお話。避難されてる人の中にはワンちゃんNGの方もいるので肩身が狭く結局車の中での生活になった人のお話も聞いて、ペットOKと言っても他の方と体育館で同じスペースで問題発生。ペットと一緒に建物の入口付近の隅でいたお話とかペット連れ用に別のスペースは無かった。とか。。

やっぱりペットを連れての避難は車の中しか出来ないのだと思った。

後は最後の最後まで被災した我が家で危険を承知して居続ける選択を取ることになるのかな!と思いました。

飼い主を失ったペット達。

今、居場所がなくなり野良化して徘徊している子を保護する活動が始まってます。

ペットは子供です。

ペットを置いて避難しなければいけないなんて身を切られる思いだと思います。

自然災害はいつ我が身に襲うかもしれません。

備蓄も大切です。

でもそれ以上に、どうやってララちゃんを守ってやれるのか。

それが一番の課題です。

少し前に訪れた道の駅【あがつま峡】のドッグランの様子です。

ここのドッグランは大型犬と小型犬用に2箇所に別れています。

ララちゃんは小型犬用で遊びました。

この日のララちゃんは他のワンちゃんと遊んで暫くするとベンチに戻ってきての繰り返しで、最初の頃の怖いもの知らずでどのワンちゃんにも突進していくということは無くなってきました。

少し成長して周りの様子を見ながら行動する事も出来るようになったのかな?

野菜直売所で買い物をしてレジで頂いた栞です。

スタッフの方の手作り?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬、ク~のまったりな日々。

庭に咲く四季の花々と、く~のまったりした穏やかな日々。