ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
my amazing castle!!!
色々な感想など。
【読書】ツナグ/辻村深月
2021-03-16 13:48:05
|
読書
ツナグ(新潮文庫)
辻村深月
新潮社
私が使者に依頼することができたら、誰に会いたいか──勿論、考えました。
「生者の都合で死者を消費する」なんてことに思い至らなかった私は、とても傲慢なのかな。
でも、私はもし自分が死んだ後、大切な人が心の中に私の存在を置いて、支えにしてくれたらとても嬉しい。
いなくなった後でも、あなたのために生きられたらとても嬉しい。
【読書】七つの海を照らす星/七河迦南
2021-03-16 11:17:58
|
読書
七つの海を照らす星 (創元推理文庫)
七河 迦南
東京創元社
児童養護施設が舞台の小説だけど読み心地は重苦しくなく、むしろサバサバとしています。個人的にはもう少し情感があったほうが好みかな。
登場する子供たちはそれぞれ応援したくなる感じなのですが、いかんせん主人公が好きになれず……。なんだか自分では大したことはしてないくせに、他人の批判だけは一人前な感じ。可愛げがないなぁって。
……にも関わらず、続編は読んでみたいなぁなんて思ってます。知らず知らず、小説の世界観に魅力を感じていたみたい。
【読書】天地明察/冲方丁
2021-03-16 10:49:06
|
読書
天地明察
冲方 丁
角川書店(角川グループパブリッシング)
何をすべきで、何を残すことができるのか。
己を研鑽すること。天地の広大さ。行政の在り方。人生は積み重なっていくのだということ。
素晴らしい「師」と呼べる人物が、何人も出てきます。
その中でも何年後までも春海を導き、自らも夢を持っていた建部と伊藤が素晴らしすぎて敵いません。
若いうちはきっと、何も出来ぬままでよいのです。
ただ、教えを請い、学び、己を磨いていくことが大切なのだと感じました。私も師から学び、精進していきたいです。
【読書】いとみち 二の糸/越谷オサム
2021-03-16 10:20:10
|
読書
いとみち 二の糸 (新潮文庫)
越谷 オサム
新潮社
前作では「いとちゃんにもっと積極的に頑張ってほしい」なんて思ってたけど、ちょっと見当違いだったかなぁなんて。
自分の場合は言葉よりも音楽のほうが、よほど多くを伝えられる気がするのだ。
言葉でのコミュニケーションがたどたどしくても三味線で伝える、これがいとちゃんの頑張り。
最後「冬」の章には心からの祝福と、心からの寂しさを。
【読書】秋期限定栗きんとん事件(下)/米澤穂信
2021-03-16 10:09:28
|
読書
秋期限定栗きんとん事件 下 〈小市民〉シリーズ (創元推理文庫)
米澤 穂信
東京創元社
たったひとり、わかってくれる人がそばにいれば充分なのだ、と──
瓜野くん、惨敗(^q^)
いや、勝負にすらなっていない……!
小山内さんと小鳩くんの邂逅がこんなにも嬉しいものとは。
やっと必要だと気付けて、伝えることができて、こそばゆ良かった。
マロングラッセ方式、小山内さんは失敗だったけど、私はできるかな?栗きんとん方式のほうがいいのかな?
きっとだんだんと、折り合いをうまくつけられるようになっていくことを信じて。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»