ほしの ひらめ

そして笑え

昨日はめずらしく仕事は無かったのですが実家に来て猛練習してたら

タイが来て

おGと3人でいつものご近所の定食屋兼居酒屋?に行きました。


こちらのママさん、この間のおGの琵琶コンサートにも来てくださってて熱心に動画を撮り、

常連さんに見せてあげるんだとおっしゃってました。

お店のコミュニティがあっておGも仲間に入れてもらってるんですね。


タイはご存知の通り高校3年間おGと2人暮らしをしていましたので

今もおGとは同志のような絆を感じます。

あのときは苦労したー

と2人で言い合ってました。

ご近所からはあんなお爺さんに息子を預けるなんて非常識、とか言われたりしたんですが、

結果的におGは見事に自立して

ご飯を作ったり家事を一人前にできるようになり、生活するということを知りました。

全ての人には当てはまらないだろうけど

おGの場合は甘やかさず、年寄り扱いしなかったことが逆に生きる活力を生んだと思っています。そして昨日もやりたいことをたくさん語っていました。





そして笑う、これが何よりだね。


コメント一覧

hirame83
@yuuyuu88 タイは私よりお酒強いですよー💪それに若いのに🍺ビールを飲みますね。
飲みすぎ注意です⚠️
やっぱり一緒に暮らすというのは
色々約束事を作ったり協力したりして絆ができますよね。
父は昔は横暴でしたが🤭タイには理性的に接していたようです。
そういうことに頭を使っていたのも良かったみたい☺️
yuuyuu88
タイくんも🍺飲めるようになってすっかり大人の会話が出来て頼もしいですね😊
三年間で絆も深まってお互いをよく理解して良かったですね✨
ご近所でも評判のお父様ですね😊
こういう近所のお馴染みのお店って羨ましいです✨
hirame83
なおともさん、
タイとおG、今も良い関係で
仲良く暮らしてたんだとわかります。おGからポジティブに生きることを学んだと言っていますよ😀
面白い話を聞きながら
ひらめは聞き役に徹した飲み会となりましたがほのぼのしました。
他人の家のことに口出しはいけませんね。私も気をつけます。
なおとも
ひらめさん こんにちは!

とても素敵な祖父と孫の関係!これから、参考にする方がいてもいいかなと思います。凄く深い絆と愛情を感じます。人様の家庭の事を横から批判するなんて信じられません。むしろ、何かあったら、言って下さいねと言うべきですよね。
素晴らしいお店に素敵な書!行ってみたいです。なおとも
hirame83
@865501 事件はたくさんありました!
おG自転車で転倒事件や、タイおG2人コロナ事件、
でも生活の中で2人で笑えることも多かったと思います☺️
お気楽なタイですが
Gちゃんのポジティブさにはかなわない、といつも言ってますよ。

貼り紙の書、迫力あるよね😄
865501
相田みつをみたいなすごい書ですね😆
通いたくなるお店です。

大変だった話を笑って話せる今があって本当によかったです。面白エピソードも沢山あるんだろうな。
私の知り合いは洗濯洗剤だと思って使っていたのが柔軟剤だった事があり柔軟剤と柔軟剤で洗濯してたと大笑いしてました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る