昨日はめずらしく仕事は無かったのですが実家に来て猛練習してたら
タイが来て
おGと3人でいつものご近所の定食屋兼居酒屋?に行きました。
こちらのママさん、この間のおGの琵琶コンサートにも来てくださってて熱心に動画を撮り、
常連さんに見せてあげるんだとおっしゃってました。
お店のコミュニティがあっておGも仲間に入れてもらってるんですね。
タイはご存知の通り高校3年間おGと2人暮らしをしていましたので
今もおGとは同志のような絆を感じます。
あのときは苦労したー
と2人で言い合ってました。
ご近所からはあんなお爺さんに息子を預けるなんて非常識、とか言われたりしたんですが、
結果的におGは見事に自立して
ご飯を作ったり家事を一人前にできるようになり、生活するということを知りました。
全ての人には当てはまらないだろうけど
おGの場合は甘やかさず、年寄り扱いしなかったことが逆に生きる活力を生んだと思っています。そして昨日もやりたいことをたくさん語っていました。


そして笑う、これが何よりだね。