大賀ハスの花の色は美しい。
大勢の方が鑑賞に訪れていた。
大賀ハスの花の命は4日間だけど、まだ蕾も多数あり、しばらくは楽しめる。
正確には、ハリエンジュ科ニセアカシアである。
白い花が目に沁みる
毎年楽しみにしている
今年は、早く咲き、もう散り終えた
日本のワイン王と言われた実豪華・神谷伝兵衛が大正7年に建てた別荘でJR稲毛駅近くの国道14号線沿いにある、国の登録有形文化財に指定されている。外観はくんクリートに細かいタイルを張り付けてある。
入口には、べランダ風のスペースがあり、テーブルが置かれてある。
一階は、洋間で大きなテーブルが設置してある、
入口のシャンデリアの上の天井は
ワイン王にふさわしく、葡萄の模様になっている
2階は和室が二つあり、大きな今の床の間の柱は、太い葡萄の木が使われている。
別荘の敷地内に、市民ギャラリーの建物が隣接している
庭には彫像があり、緑の風景とマッチして美しい
広徳院
広徳院 千葉市花見川区検見川町1-106-5
検見川神社、インド料理店シタール、のそばにある広徳院
真言宗豊山派のお寺です
お釈迦様の足型や見事な銀杏などがあります
広徳院本殿
境内の立像
大銀杏 根が地上にでています
お釈迦様の足型
可愛いお地蔵さま
水神宮 千葉市花見川区長作町
花見川サイクリングロードを走り、亥鼻橋を渡り西岸に出て近くに水神宮がある。
水神宮は、昔は船の安全を守る神を祭った神社だったが、次第に水害から農地を守る神社へと変化していった。
同じような神社に水神社がある。水を司る神を祭った神社である。
農耕民族である日本人には水は大切なので、水神宮や水神社は、日本各地にある。
水神宮は、ここら一帯が村だったときに村の神社だった模様
ここの水神宮は、急な階段を上った高台の上にある。
今の本殿は新しいが、昔の本殿を、今の本殿の後ろに保存して公開してあるのが嬉しい。
境内の中に、三峯神社も奉ってある、猪などから農作物を守る神様である。ほかに石碑が3つ、建てられていた、
千葉市美浜区にある稲毛海岸公園の池、花の美術館のそばにある。
可愛い小鳥たちが、毎年11月の下旬にシベリアから飛来して、3月上旬まで滞在する。
Winter Resort,避寒地として千葉を利用してくれている。
沢山の鳥の餌は、ボランティアの方々が、毎日運んできてくれている。
こんなに小さな小鳥が、よく方向も間違えないで、毎年来てくれると感心する。
子育ては、シベリアでするらしく、こちらでは、子供を産まない。
しばらく、目の保養になる。