かな~り忙しいんですが!(遊んでばかりなので(笑))
空き時間を見つけて!
散歩に行くのです!
う~ん、これは罠なのか?
罠と判ってても行かねばならんのです。(笑)
まだ平日です。
田んぼにアマい子が集まってますぞ。
稲刈り前ですが、結構倒れてます。
台風影響ですかね?
土曜日!、迷ってこんな所に来てしまいました。
随分無駄な距離を走行してしまいましたが、無事目的地に到着。
目的は
パラグアイオニバスに乗る!です(笑)
もちろん見てるだけですが。
パラグアイオニバスの裏側。
オオオニバス=パラグアイオニバスだと思ってましたが、違うんですね。
1週間早かった、残念。
ウパさん。(笑)
ヒメコウホネもあるんですね。(咲いてなかったです)
スイレン?に虫。
ここの名物、トンボシリーズ、これはウチワヤンマかな。
ここに来る途中で見つけた「ヤンマー」。(笑)冗談のつもりだったんですが、上のマークは「オニヤンマ」なんですね。
これはアオモンイトトンボだと思われる。
尻尾がグリグリ動くんです。
凄い関節?ですな。
そして!ここに来たら是非見たいトンボが!
チョウトンボ。
素敵なトンボですねぇ。
炎天下で長時間撮影してたら、目の前がグルグル回って大変でした。(軽い熱中症?)
涼しいところで休憩して
無事復活した帰り道。
ここで一休み。
稲刈り後?、サギたち集合。
稲刈り後なら水は無いと思うんですが。
こちらでも祭り開催。
日曜日は散歩無し。
余談:某所の旅ネコさん、誰か引き取ってくれないと処分されてしまいそう。
(自分の)年齢的にネコを飼う事は出来ないので、飼ってくれる人を探してます~。
おまけ:とある花のタネ、無謀なチャレンジなので、どこまで成長するか確認するだけになりそうです。ネット情報によるとタネから花が咲くまで3年かかるとの事、気長に育ててみます。
ではまた来週~!