ひらパノN(N=365)

◆2024年4月01日より、1日1枚ペースで掲載予定ですが、必ず掲載するという事でも無いので、気長にお待ち下さい

2024.10.19 202枚目、なばなの里イルミネーション2024!

2024-10-19 23:59:59 | なば通
202枚目、今年も「なばなの里イルミネーション」が始まりました!
◆期間:2024年10月19日(土)~2025年6月1日(日)までの約7.5ケ月
◆テーマ、変更点などは以下のネタを確認下さい
まずはサマーイルミネーション2024が始まった頃からのお話しです。

これを見て思った事、今年も「ピラミッド」かよ。(笑)


まぁそれは冗談として、富士山にしか見えませんね。


なばなの里イルミネーションで富士山がテーマだったのは、2018年「JAPAN 日本の情景」、2013年「祝 世界遺産 富士」、2010年「富士と海」、辺りが有りました。


今年も富士山なのかな?


盗撮継続ですね。


テーマトンネル、今年は何でしょう。


撮影用ハートも待機中。


サマーイルミも中盤、工事も順調のようです。


試験点灯ではなく、月です。


テーマトンネルも製作中。


富士山の前に、扇形の何かが多数設置されました。


テーマトンネルの隣に、もう1つトンネルが出来てます。


並んで設置されています。


メインテーマも、ほぼ完成しているようで、試験点灯も始まってる感じ。


中々試験点灯が見れません。


根気良く盗撮を継続しなければなりませんね。




代わり映えしないです。


テーマトンネルの飾りつけも完了したようです。


チューリップも置くのかな?


初めての試験点灯。


光漏れ対策かも。


10月08日、初めて点灯しているのを確認しました。


富士山は間違いなかったですが


一通り見ても、テーマが何かは判らなかったです。


試験点灯は、チャペル前でも実施中。




10月10日、試験点灯らしい状態になっておりました。


全部消えてしまいましたネ。


お楽しみ看板、初めて見ました。


10月14日週は、フル試験点灯。


富士山を主としたテーマ、何でしょうね。


今年は光の庭も使うようです。


花ひろばコラボも、この時期限定です。


テーマに関する大ヒント登場!


これって「富嶽三十六景」に出てくる輪っかですね。


今年のテーマは「富嶽三十六景」なのでしょうか。


と思ったら、四角いのも有るし


チューリップとかも有りました、多分「富嶽三十六景」も含む、富士の○○とか、○○富士とかなんでしょうね。


謎は深まるばかりです。


里内は、既にイルミモードになっています。


そして初めてテーマトンネルの試験点灯を確認。


大ヒントは、この「ノコギリ模様」、波にも見えますが、トンネルの色は「梅」っぽい。


緑にもなるし、テーマ名は全く想像出来ずです。


時は流れ


テーマ名も想像出来ない状態のまま


ついに前夜祭を迎えます。


何かと思ったら、報道陣用テントが仕舞われた状態でした。


余り人はおりません。


輪っかの設置状況。


撮影スポットになっています。


「富嶽三十六景」の説明看板も有りますし


ナガシマリゾート60周年&東海道新幹線60周年の看板も有ります、余談ですが、おやじも来年60周年です。(笑)(楽になります)


今年のミレニアムガーデンは、製作が間に合わなかったのか、電球だけになりました。


そしてテーマ発表!メインテーマは「名峰富士」、昨年同様、正解率50%。


テーマトンネルは「海さくら」、んなもん判る訳ネェじゃん!(笑)


という事で、今年も無事盗撮完了、正解率は 50%と0%で、合計25%という感じ。


では7.5ケ月間、楽しみましょう。


おまけ:早速富士山コラボですね~。


次は、6月02日に公開予定です!

コメント    この記事についてブログを書く
« 2024.10.18 201枚目 | トップ | 2024.10.20 203枚目、拡大版... »

コメントを投稿

なば通」カテゴリの最新記事