
Nobody's Home live - ONE OK ROCK
いいねェ、ワンオク、感謝の気持ちが凄く伝わるライブ
だから、好きなのかなぁ、、
さて~、本題、、です
昨日の話の続きになりますね、、
便秘解消は日本酒って話ですけどね、、
私は昔は大酒呑みだったからか、便秘知らずでしたねェ、
で、その代償として、、糖尿病と言う病になってしまいました。
便秘ではないけど、糖尿病とは、、悲しい、、そんな今ですけど、
でも、昔は飲食多くてで、自業自得なので、
なとも言えませんが、、
今を快適に楽しく生きる事だけを考えて、今生活しています。
だから、この場は凄く大事、、
gooがあって、私がいると言う事かも知れません、、
日本酒を調べてみました
・ ホルモン分泌力アップ(特に寝る前にとると効果大)
・ 肝機能力アップ(お酒なのに・・・ね)
・ 整腸作用(便秘防止、つまり美肌効果にもつながる)
・ 健胃作用(健康的に食欲アップ)
・ 免疫力アップ(体のバランスを整えてくれる)
麹。日本酒はとくに米麹が使われている。
最近「塩麹」などの健康効果が注目されているが、
実は、この麹の中の「酵素」が重要なのだ。
この酵素も体内で作られるがその量は少ない。
とくに「リノール酸」「アルブチン」など、高級化粧品に含まれている物質が重要。
その効果は絶大だ。
今、確かに塩麹が流行ですよね、
我が家も鶏肉料理には欠かせないもの、、
鍋にも入れますからねェ、大事なものなのですが、、
元祖、血液さらさら!
お酒を飲むとほんのり顔が赤くなるように、
日本酒のアルコールは、血行を良くしてくれる。
適度なアルコールは、血管にとてもいい効果を与えてくれるのだ。
・ 冷性防止
・ 血圧安定
・ 血液さらさら
・ 肩こり軽減
さらに、
・ リラックス効果
があり、その日の疲れや嫌なことをリセットしてくれ、
次の日の英気を養ってくれるのだ
やっぱり、日本酒は、人間にはなくてはならないアルコールであり、
健康維持には必要な事、、
でも、確かに、祖父が生きてるときに、
言ってましたよ、
日本酒は毎日1合が身体に良いと、、
呑みすぎると何でもダメになっちゃいますけどね、、
私は、ココ最近は、あんまりアルコールも呑まなくなりましたが、、
便秘の為に、少し呑む事はあります。。お猪口1杯程度ですけどね~
健康にと言いたいのですが、、既に不健康なので
そこは大きな口を叩けませんが、、、
不健康が少しでも健康に近づける努力は必要だよね。
私は5.6だから、糖尿病は平気?とか思ってる方、、
基本は4.3ですからねェ、
予備軍に入るかと、私は思います。。気をつけて、人生を楽しんで下さいね~
いいねェ、ワンオク、感謝の気持ちが凄く伝わるライブ
だから、好きなのかなぁ、、
さて~、本題、、です
昨日の話の続きになりますね、、
便秘解消は日本酒って話ですけどね、、
私は昔は大酒呑みだったからか、便秘知らずでしたねェ、
で、その代償として、、糖尿病と言う病になってしまいました。
便秘ではないけど、糖尿病とは、、悲しい、、そんな今ですけど、
でも、昔は飲食多くてで、自業自得なので、
なとも言えませんが、、
今を快適に楽しく生きる事だけを考えて、今生活しています。
だから、この場は凄く大事、、
gooがあって、私がいると言う事かも知れません、、
日本酒を調べてみました
・ ホルモン分泌力アップ(特に寝る前にとると効果大)
・ 肝機能力アップ(お酒なのに・・・ね)
・ 整腸作用(便秘防止、つまり美肌効果にもつながる)
・ 健胃作用(健康的に食欲アップ)
・ 免疫力アップ(体のバランスを整えてくれる)
麹。日本酒はとくに米麹が使われている。
最近「塩麹」などの健康効果が注目されているが、
実は、この麹の中の「酵素」が重要なのだ。
この酵素も体内で作られるがその量は少ない。
とくに「リノール酸」「アルブチン」など、高級化粧品に含まれている物質が重要。
その効果は絶大だ。
今、確かに塩麹が流行ですよね、
我が家も鶏肉料理には欠かせないもの、、
鍋にも入れますからねェ、大事なものなのですが、、
元祖、血液さらさら!
お酒を飲むとほんのり顔が赤くなるように、
日本酒のアルコールは、血行を良くしてくれる。
適度なアルコールは、血管にとてもいい効果を与えてくれるのだ。
・ 冷性防止
・ 血圧安定
・ 血液さらさら
・ 肩こり軽減
さらに、
・ リラックス効果
があり、その日の疲れや嫌なことをリセットしてくれ、
次の日の英気を養ってくれるのだ
やっぱり、日本酒は、人間にはなくてはならないアルコールであり、
健康維持には必要な事、、
でも、確かに、祖父が生きてるときに、
言ってましたよ、
日本酒は毎日1合が身体に良いと、、
呑みすぎると何でもダメになっちゃいますけどね、、
私は、ココ最近は、あんまりアルコールも呑まなくなりましたが、、
便秘の為に、少し呑む事はあります。。お猪口1杯程度ですけどね~
健康にと言いたいのですが、、既に不健康なので
そこは大きな口を叩けませんが、、、
不健康が少しでも健康に近づける努力は必要だよね。
私は5.6だから、糖尿病は平気?とか思ってる方、、
基本は4.3ですからねェ、
予備軍に入るかと、私は思います。。気をつけて、人生を楽しんで下さいね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます