コボルーム。

ワタシの日記

天草の旅2日目

2011-11-30 03:48:50 | 日記
本日は朝の5時には牛深

牛深の朝は早い


今回の目当ては冬美味しい「キビナゴ」

天草出身の私もはじめての体験です。
まだ真っ暗な海から 次々と船が来ては活きのいい魚を水揚げしていく。
漁師のおばちゃん、おじちゃん、おにいちゃんたちはイキイキ なんだろーかっこいい





取材も終わり 獲りたてのキビナゴを撮影用で準備していただきました。


撮影後は、お腹の中へ(朝からイキイキしている中川さん


刺身に天ぷら、酢の物、、、、どれをとってもおいし~
景色もいいしまた来よー

で、、まだ8時。。。早起きしたら1日が長い。


午後は、本渡お菓子屋さん→苓北の緋扇貝

色がキレイ 甘くてプリプリでした 社長さんの苦労話もしみじみ






天草アレグリアでちゃんぽんを食べ、リップルランドでたこ焼きを食べ
いや、取材し

お腹いっぱい。。。。。

おいしいけど、1日で食べる量ではないですね

天草美味  夏もですが、冬の天草も最高です

天草の旅1日目

2011-11-29 06:05:06 | 日記
朝5時真っ暗のなか集合。
1泊2日ですぱいす「天草 冬の美味」特集での取材



寒い取材になるかも!と覚悟をしてたところ…  晴天! 逆に熱いくらいの1日がスタート

天草の「湯島」へ船で渡る


初めての島。


湯島大根は幻の大根大きくそして甘い
旅館の女将さんが私たち取材陣の為に大根を使った豪勢な料理と笑顔でお出迎え
本当に魚も野菜もおいしく景色も最高
快く島を一周トラックに乗せてくれたおじちゃん。 
のんびりと猫と一緒にひなたぼっこしているおばあちゃん
同じ時間でもこんなにも流れている速度が違うんだな



上天草から牛深方面へくだりつつ

ふぐ→天草大王→渡り蟹→あんこうなべ と1日だけで贅沢三昧
スーパーハードスケジュールの1日でしたがどの料理・素材も美味




女子会か?!

2011-11-26 05:20:09 | 日記
ひさびさに会った友人ムラカムマン。
女性3人に男性1人の女子会?! 銀座通のDining 伍乃40で開催


この歳になると話は仕事???

いえいえ、やっぱり恋愛トークでした

男性からの立場だと  女性からの立場だと
と白熱・・・


少年野球の監督をやっている純也ちゃんに
野球大好きのムラカミマン。
2人のマニア過ぎる野球話に笑い転げ
とにかく楽しく、おいしいひととき




ようやくボジョレー 飲めたし



しゃべり足りなく・・・2次会 

感謝

2011-11-20 06:51:23 | 日記
年に一度の感謝祭
天草にある私の実家。洋菓子のボングーさんでお手伝い。

私の役割は
土日外で、子ども達にプレゼントするバルーンアートを作成


ピンクのウサギがいい ゾウが欲しい (作れない)いろんなリクエストに応えながら
次々に来る子ども達を相手に空気入れ、笑顔を絶やさないように、、、、腕パンパンです

毎年、10月のハロウィーンに合せて開催するのですが今年はこの時期。

なので、毎年恒例?!となってきた、変装しての記念撮影は中止

↑去年


たくさんの方々が来店されました! 





期間中、たけし軍団のダンカンさんも来店され、なにやら社長を取材されていかれました



なんだかんだ頑張った弟くん(この時、頭がなぜか、中国人風)

次はクリスマス がんばれ!


  ちなみに私のおすすめお菓子は、「情熱ロール」「YOYO」というロールケーキ

天草行ったら寄ってみて下さいね

初出場

2011-11-13 07:27:36 | 日記


地元開催「ふれあいフェスティバル」でお母さんがカラオケで初出場

お母さんは、音痴でしかも運痴・・

なのに、今年に入りなぜかカラオケ教室に通い始めた62歳のお母さん

そんなお母さんが町民の皆様の前で舞台へ上がり歌を披露するとあっては、行かないと。

見ているだけの私がドキドキ。。。。。


たくさんのじーちゃん、ばーちゃんたちと一緒に甥っ子達も観戦






最後にはお米と魚が当たる抽選会

姪っ子ハナちゃんは連続で当たり 無垢な心でくじを引くから当たるのかな



中学を卒業し、地元のお祭りに参加することがなくなったこのごろ。。。
結構楽しい時間でした