スンホンと星の見える窓辺で

ソン・スンホンと韓国ドラマが大好きな私のつぶやきの部屋です

11月になりました。

2021-11-11 19:01:16 | つぶやき
11月になりました。
コロナウィルスも、感染者が随分少なくなってきました。
規制も、徐々に解除されて、世の中が動き始めました。
岸田総理も忙しく、困っている、企業お店、仕事を失った人、
介護士さん、子育て支援等に給付金を支給すると発表しました。
早く、支給されると良いわね。


今日は、足腰が痛くて、なかなか、起きられませんでした。
痛み止めが、効いていないみたいです。
昨日は無理したし、疲れたわ。

9月に入って涼しい日が

2021-09-09 16:51:18 | つぶやき

今年は雨が多くて、猛暑が続いたと思ったら
9月に入った途端に、涼しくなりました。
寒いくらいです。
まさか、このまま寒くなるわけではないでしょうけど、
また、雨が続いてます。野菜が高いです。


オリンピックが熱い…!

2021-07-27 22:28:54 | つぶやき

オリンピックがコロナ渦のなかで、反対の声が多い中
強行開催されましたが、始まってみるとアスリート達の
熱い戦いに、感動をしました。
代表選手達のこれまでの努力を知れば知るほど、
開催されて良かったなと思えます。去年は辛い思いをしたはず。
ソフトボールやバトミントン、卓球、柔道、アーチェリー
凄い戦いです。普段余り観ない、スケボー サーフィン、なども
観てしまいました。
でも、コロナの感染者数はうなぎ登りに増えています。
緊急事態宣言は、馬の耳に念仏です。
東京の人出は増えるばかり、若者は出かけます。
インドの変異型は感染力が強いので、このまま行けば
どうなるか、心配です。
連休や、夏休みで、旅行に出かける人も多いみたいです。
去年は我慢していた人も、今年は駄目みたい。
私は怖いので、庭の花の手入れ以外は外に出ません。


夏至…も過ぎて…

2021-06-29 17:31:04 | つぶやき

夏至も過ぎて、一年の半分が……早いわね…

もう、7月になるのね。とは言ってもまだ梅雨は続きます。

あじさいの花は終わり、ベランダではランタナの花が
咲いてます。この花で何代目かしら?
最初の鉢植えはオレンジと黄色い花、右下の花でしたが、
数年後には運良く種から出た花が左の色ピンクと黄色でした。
そして、ピンクと黄色の種からまた、オレンジの花が咲き
つながっていますが、地植えにした、ランタナは冬の寒さに
耐えられず、3回、枯れました。
よそでは、地植えでも育っているのに。
冬の陽当たりが、悪いからかも…
その点、ベランダの2鉢の鉢植えは枯れずに育っています。
(上の写真}


ドーナツショップ 尾崎豊

2021-04-14 17:52:47 | 尾崎豊
久しぶりに尾崎の歌を聴いた。
ドーナツショップ


病院の待ち時間に(血液検査の結果待ちで1時間以上待つ為)
本を読むか、音楽を聴くかで、今日は音楽にしたのだ。
尾崎のアルバムの曲から、ドーナツショップで始まった。

夕暮れの街を僕は……尾崎のつぶやき……
寂しさと、何故か郷愁を感じて、ホッとする…
この言葉と、歌詞とメロディー…良いなぁ~
尾崎のCDアルバムの中でこの曲が入っているのは
OSAKA STADIUM Volume1. と
壊れた扉からの2枚だけみたいです。
特に、歌の前のこの台詞 (即興なのかしら?)
夕暮れの街を僕は死をくぐった一匹の小さな虫になって、
僕がいつか、思い出を残してきた場所へ想いを…
暫く歩いて坂道の脇のガードレールの
脇に僕は腰をおろす…
そして僕以外の誰かと何かを分かち合う…
……まだつづく……
このセリフは…大阪スタジアムのライブの時だけみたいです。


(壊れた扉から)のアルバムには歌の前のこの言葉は
入っていませんでした。
勿論、歌詞カードにはセリフは書いてないです。


東京ドームの尾崎…↑…


速い~! 4月も中旬です

2021-04-13 16:40:15 | つぶやき

速くも桜の花も散り、



ムスカリも咲き終わり、
アジュガの花もそろそろ、終わります。



花の季節の春  我が家の花も
これから、次々と咲き誇るのが楽しみです。



ゼラニュウム



いばらに咲く花 中国ドラマ(楚蕎伝)⑤

2021-03-05 18:26:43 | その他のドラマ映画
  荊小六         星児          蕎児             楚蕎  
            ↑     ↑     ↑      ↑   
記憶を失った  宇文玥に  燕洵が付   本当の名前
後に引き取ら  付けられ  けた呼び
れた家で、付  た、名前  名
られた名前
         


 
燕洵と星児は、燕洵の部下たちと合流し無事に帰郷することを誓う。
 燕洵が助けたのに、蕎児(星児)は彼に感謝の言葉も言わないので、
少し拗ねた。
すると、彼女はありがとう。と、繰り返した。
「すねるなんて子供ぽいわね。」


    燕洵

そんな時にまた、宇分懐に攻撃をされたが、何とか逃げた
しかし、宇文玥の矢に攻撃されて二人は捕まった。



   宇文玥

燕洵は深手の傷を負ったが、それでも星児を気遣い「絶対に守るから」と。
 
燕洵と蕎児(星児)は投獄され、父親や、兄弟達の
公開処刑の日(と言っても既に殺されている家族の首実検を
燕洵の実母、(魏国の皇太后の養女である)にさせた。
彼女にとっては、夫や息子、娘たちの生首の確認をさせられるのだ。
なんと、残酷な仕打ちだろう。
だが、彼女は気丈にも、夫や息子達の魏国への功績を、称え
何故、無残にも処刑されなければ、ならないのかと、
言葉にしないが、悔しい思いを抱えて、最後は家族の首が
投げ込まれた炎の中に飛び込んだ。

燕洵は長い間人質として魏国に居たために
謀反の心は無いと判断されて、命は助かったが
3年間の軟禁を命じられた。



3年間の軟禁中、蕎児(星児)とふたりは
本心を隠して 穏やかに過ごした。
しかし、燕洵の内心は決して穏やかでは無かった。
家族全員を魏国の皇帝の疑心から、義兄弟の契りを結んだ
父を殺されたのだ。


     燕洵の父 定北候


       魏国の皇帝

3年間の軟禁が解かれ、謀反の心が無いと判断され、
ふたりはある程度自由になったが油断は出来ない。
皇帝の娘、淳公主は燕洵と結婚させてと皇帝に願い
身内になればこの先も安心かと、許可された。
燕洵は勿論、彼女と結婚する気は無いが承諾した。

蕎児(星児)に魏国を脱出する日は婚姻の日だと
告げた。そして、密かに準備を整えた。

婚姻の日に脱出成功するが、その後幾つもの
危険や困難が襲いかかる。
燕洵も命がけで蕎児(星児)を守るが
宇文玥も遠くから飛んできて、彼女を守るのだ。
その健気さが、本当に凄い。特に宇文玥は彼女に
嫌われていると解っているので、自分が助けたことは
内緒にしていた。救ってすぐ、姿を消すのだ。
この先が長いのだけど、とても書ききれないので
辞めますが、本当に感動しました。

この他にも素晴らしい人物が沢山いましたよ。


   宇文玥の側近


   淳公主    魏国十三皇子、裕王

   皇后




楚蕎伝 いばらに咲く花 ④

2021-02-13 23:03:29 | その他のドラマ映画

      星児

燕洵の父の元へ尊主がすり替えた偽の手紙が届いた。
燕洵の身が危険にさらされていると知った父は、すぐに長安へ兵を連れて
向かおうとしていた。
でも、陛下に背くつもりは毛頭もなく、ただ息子を助けたいだけだった。
だが、疑心暗鬼の陛下は、燕洵の父への僧悪を増していった。

星児が宇文玥の部屋を訪れたが彼は居ない、部屋の中を捜していると、
秘密の通路を見つけた。
そこへ入って行くと、死んだはずの宇文玥の祖父がいた。


祖父の毒殺を疑われて殺された兄は浮かばれない。
しかも、星児を間者に仕立て、捨て駒にするため、
宇文玥が訓練していることも聞いてしまう。
星児は、宇文玥が自分の事を捨て駒としているのを知り、少しでも彼を信じていたことに悲しく悔し涙がでた。
その後、燕洵が星児を訪ね、あの日の約束をどうするのか聞いた。
事あるごとに燕洵は星児に子供の頃に過ごした、故郷の話を聞かせて、
平和でのどかな、良いところだと…帰るときには一緒に行こうと
言っていたのだ。
彼女は改めて確認し、一緒について行くと答える。
星児は仇を討つ決意をし、妹たちに燕洵との待ち合わせ場所に
先に行っててほしいと言う。

燕洵の父が兵と共に休んでいると、宇文懐率いる兵たちに襲われ、
燕洵の父は殺される。

そんなこととは知らずに星児は姉の敵を取るために、
極楽閣に奴碑達が呼ばれたときにその中に紛れて、忍び込んだ。
宇文席は相変わらずに残酷だった。プールのような大きなお風呂に
嫌がる奴碑を突き落としたり、逃げ惑う様を楽しんでいた。

星児は奴碑の首を絞めようとしている宇文席を
刀で切りつけて殺した。そして、奴碑達を全員逃がした。


        宇文席

星児は、宇文席の首を持って逃げるが、途中でわざとそれを置き
仕掛けを作る。
追ってきた宇文懐が罠にかかるが、部下を盾にしたため命は助かる。
事件を聞いた宇文玥は星児を見つけ出すが、彼女は彼に剣を向けた。


       宇文玥

星児は、兄の命を犠牲にした宇文玥がどうしても許せない。
二人が戦っていると、星児が塔から落ちてしまう。
燕洵が現れ、空から落ちてきた星児を受け止めてくれる。


    燕洵

陛下は燕洵一族を捕らえる命令を出した。

宇文玥も親友である燕洵を捕らえなくてはいけなくなった。

燕洵は星児が一緒について来てくれると思っていたが、
彼女はその場に来ていない妹たちを捜すため燕洵と別れる。

そして星児は、宇文玥をおびき出して彼を殺そうとするが、殺せない。

宇文玥も星児を殺せなかった。
二人が戦っていると、燕洵が来て星児を連れ去って行った。

⑤に続く…

(解りにくいので、キャストの説明をします。)
<燕北>
燕世城:李昊翰…定北侯。燕洵の父。

燕洵イェン シュン:竇驍ショーン・ドウ…燕北の世子。人質として魏にいる。星児のことを小野猫シャオィヤマオ(野良猫)→喬児と呼ぶ。

<秀麗軍>燕北出身者の部隊
賀蕭:阮聖文…秀麗軍副将。楚喬に忠誠を誓う

<魏>
皇帝:田小洁…魏皇帝。猜疑心が強い。

<宇文府>
宇文灼:郭鋒…宇文玥の祖父。青山院。

宇文玥:ケニー・リン 宇文府本家 青海王 玥 

宇文懐ファイ:王彦霖ワン・ヤンリン…宇文第3分家の庶子。宇文玥の従兄弟。紅山院。
 
宇文席:金士傑…宇文灼の弟。極楽閣に住む宇文懐の祖父 

月七ユェチー:邢昭林シン・ジャオリン…宇文玥の腹心。
 
 荊小六/星児シンアール/楚喬チゥチャオ:趙麗穎チャオ・リーイン…武芸の才と大きな内力を秘めているが、記憶を失っている。


いばらに咲く花 中国ドラマ(楚蕎伝)③

2021-02-05 19:20:28 | その他のドラマ映画
  西涼世子 燕洵
西涼世子 燕洵は長安五俊と呼ばれる燕北の世子、母は魏国の皇太后の
養女で父は皇帝陛下と義兄弟。
魏国とは強い繋がりがあるが、それでも、世子の燕洵を幼い頃から
人質として、魏国に預けていた。
燕洵はこの国で不自由なく育った。そして、宇文玥とも仲が良かった。

     淳公主

魏国、皇帝の娘。淳公主は幼い頃から 西涼世子 燕洵とともに
育ったせいか、彼を兄のように慕った。
そして、次第に恋心に…
でも、燕洵は妹としか思えずに扱っていた。


  魏国 十三皇子,裕王,元嵩

魏国の皇子裕王は 淳公主の兄だ。
皇子裕王も、荊小六(星児)の媚びない率直な性格が気に入った。


  荊小六(星児)喬児  楚蕎

宇文懐の祖父の宇文席は、極楽閣の主だ。
               

 宇文席
      宇分懐

彼は宇分懐を、妾腹の子と、いつも見下していた。
だが、宇分懐はグッと我慢をして、手柄をたてて、
いつか認めて貰おうと心に決めていた。
その宇文席の極楽閣に 20人以上が又、呼ばれた。
いつも極楽閣に呼ばれる奴碑たちは、生きては戻れなかった。
残酷な主、宇分席に弄ばれて、殺される。
その中に、星児の姉が含まれていた。皆、恐ろしがって
行くのを嫌がったが……それは許されないことだった。
そして、又、全員が殺されて戻ってきた。いや、戻って来なかった。
奴碑の遺体は密かに処分されたから。まるで、ゴミのように……

④に続く


楚蕎伝 いばらに咲く花 ②

2021-01-18 12:40:52 | その他のドラマ映画



宇文府。
本家 の青山院は 宇文玥とその祖父 の宇文灼が率いていた。
宇文灼は 謀紙天眼(皇帝直下の諜報機関)を率いているが、
今は身体を悪くして、あまり、活動ができない。

分家 紅山院は 宇文懐、その父 宇文昊、祖父 宇文席。
彼らは 宇文玥、宇文灼の殺害を企み、
宇文府の執事 朱順を味方につける。
   宇文懐

朱執事は宇文懐から宇文玥の酒に毒を盛るよう指示され、荊小六はその話を
偶然、聞いてしまう。そして朱執事が酒に毒を入れるのを目撃する。
注ぐ役目が荊小六の姉の汁湘になってしまい、荊小六は姉を助けるため
弓で杯を落とし捕らえられる。
荊小六を殺せと宇文懐は命じるが、燕洵が私の誕生祝いで殺生は
控えてくれと彼女を庇い、その代わりに賭けをする事に。


     燕洵 

飾り玉の表は龍紋、裏は篆字。放り投げどちらか当てろと言う
荊小六は落ちた音で龍紋だと当て、姉を見逃し私に罰をと請う。
これは、まだ荊小六が一番下の奴碑だった頃の話だ。
その後、宇文玥の祖父を毒殺した罪で兄が殺されたのだ。
(どう考えても、兄の罪とは思えないが…)

貴族の皇子がに温情など持たないのが当たり前の時代。
格上げされた荊小六は星児と名付けられた。

星児を間諜(かんちょう・隠密)に仕立て上げようと、壮絶な訓練を課す。
地下の隠し部屋で、壁の数カ所に設置した鏃(矢じり)が
連発して飛んでくるのを縄で括りつけられながらも、
瞬発的に剣で捌きながら交わす訓練や
庭に設置された標的の、ど真ん中に2本の矢を確実に射貫く訓練。
目隠しして、近くにある物の位置や匂いなどを捉えて、
繊細で的確な観察力、洞察力をつける訓練など。


   宇文玥
元々並外れた剣客の素養が見える星児の持っている才能や
内面にある純粋さ正直な部分、屈強な精神を見抜いていて
感情を表に出さない、氷の皇子と呼ばれる宇文玥だが、
華奢で可愛いが、肝が据わっている彼女に次第に惹かれていく。
   星児

星児は時々、夢を見る。
少女は深い水に沈んでいく…。
目覚めた時には記憶を失っていた。 ただいつも声がする「楚喬」と…
「楚喬」とは……誰のこと…?
少女はその女人の事を母さんと呼ぶ。私は誰なの…?
そして、お前は今日から荊小六だよと、ある男に言われる。
私の名前が「楚喬」なのだろうか。???
彼女には、殺された、兄 臨惜、書童で中等のだった。
それに、汁湘姉さんと小七、小八もいる。
他にも兄妹はいたが、奴碑にされる前に皆殺された。
残った兄妹がこれだけに…しかも、小六だけは、親が違った。
彼女は特別な子だったのか?
(③へ続く)