12月というのに暖かい晴天に恵まれまして!讃岐うどんを食べに行きました。


実際はもっと紅葉が綺麗なんですが…塩江峠を越えて香川に向かいます。


香川県は道路整備の進み具合がすごいです、行く度に道ができてたり広がったり…

ここが「がもう」うどんですが、並んでます並んでます…

手際よくうどんを茹でていました、さすが職人ですねぇ~

これが3玉…タマげた?

「がもううどん」で、全然知らないおっちゃんが、もっと美味い店があると
教えてくれまして(おっちゃんは何故そこに行かぬ?)それではと、バイクで2分程
のところにある「山下うどん」にハシゴすることになりました。

かまどで茹でてました…これで茹でると美味いんでしょうかね?

ここでは「小」をいただきました… しかしかき揚げがデカくて… もう苦しい!
友人はここでも「3玉」やってましたが。

食った食った!

食いすぎてスピードが出ませんが?気のせい?

津田の松原を中継して帰りまっか…てことで腹をかかえて移動!

こーしーが美味い!って、この友人はまだ若いんですが…爺さんの様相が漂ってますが。

それではまた日を改めて「うどん」ツアーに来ましょうねぇ~ って事で帰路につきました。


実際はもっと紅葉が綺麗なんですが…塩江峠を越えて香川に向かいます。


香川県は道路整備の進み具合がすごいです、行く度に道ができてたり広がったり…

ここが「がもう」うどんですが、並んでます並んでます…

手際よくうどんを茹でていました、さすが職人ですねぇ~

これが3玉…タマげた?

「がもううどん」で、全然知らないおっちゃんが、もっと美味い店があると
教えてくれまして(おっちゃんは何故そこに行かぬ?)それではと、バイクで2分程
のところにある「山下うどん」にハシゴすることになりました。

かまどで茹でてました…これで茹でると美味いんでしょうかね?

ここでは「小」をいただきました… しかしかき揚げがデカくて… もう苦しい!
友人はここでも「3玉」やってましたが。

食った食った!

食いすぎてスピードが出ませんが?気のせい?

津田の松原を中継して帰りまっか…てことで腹をかかえて移動!

こーしーが美味い!って、この友人はまだ若いんですが…爺さんの様相が漂ってますが。

それではまた日を改めて「うどん」ツアーに来ましょうねぇ~ って事で帰路につきました。
さぬきうどんはおいしいよね~
しかしながら、3玉+小(しかもかき揚げ付き)とは・・・
見てるだけでお腹いっぱい
ごちそうさま~
夜は、嫁と来来軒でこってり大だそうです。
爺の晩飯は、「ゲッティー」でした。
もう麺w勘弁してちょぉ~