原発事故で葉物野菜が出荷停止となり、自殺者まで出る事態に。財政破綻の日本に保障は期待できるのであろうか。
彼岸も過ぎ、春の気配を感じると米作りの準備が近づくウチは冬の間ホウレンソウを作っているが、暖かくなると一気に大きくなり、それに比例して、でかいと値段は安くなる。
ってことでトラクターで引き倒すのですが、あまり多くのホウレンソウを引き込むと土地が肥えて米(こしひかり)に実が入り過ぎて倒れるんです、、、
なので、こしひかりを倒したりしたら、ご近所さんに「欲な事するからじゃ」と陰口を叩かれたりするので注意が必要である(笑)
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
Lは値が下がるんですよねぇ~
25cmくらいが主流ですが、35cmくらいのものがおいしいとも言われます。
それ以上大きくなると竹の子でいうと「竹」になってるんでしょうか?
たまに背丈の短いものもあるけれど。
消費者としましては安くてたくさん食べられるほうがええのドスが・・・やっぱりもったいない~
ほうれん草ってそのままにしておくとお花は咲かへんのデッシャロカ~?
トラクターでひいてしまうので見たことないっすね!
ググッたらたくさんありましたよ。
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&source=hp&biw=1016&bih=875&q=%E3%81%BB%E3%81%86%E3%82%8C%E3%82%93%E8%8D%89%E3%81%AE%E8%8A%B1&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=2&aq=f&aqi=&aql=&oq=