1990年代に流行った?ハヤッテモナイ?MD(ミニ・ディスク)ですが、最近では知らない人も居るかも知れませんねぇ〜

うちには未開封のMDも残ってますが(≧∀≦)

当時、周囲はCDが主流でしたが、私のコンポにはカセットテープ・MD・CDの録音再生機能があったのと、その当時乗ってた車にMDが聴けたのでよく使ってました。
デッキに挿入すると、カシャッと防傷カバーが横にズレる音も好きやったけどなぁ( ^ω^ )
時代は流れ、もうMDを再生することもなく放置したままになっていますが、今後もそのままになるのは分かっているのにポイと捨てれないんですよねぇ〜

最初は、良い曲だけCDにコピーするかパソコンにデータとして落とそう!と安易に思ったところ、私の手持ちの機器ではMDに焼けてもMDをCDや USBにコピーできないことが判明(≧∀≦)
中古市場ではコピーできる機器もあるようですが、それを購入してまではねぇ〜
どなたはんか、ええ知恵を拝借できんもんでっしゃろか( ^ω^ )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます