先日、結構な雨が降りかなり冷え込んだので山の様子を見に行ってみました。






そんな自然の作品を眺めながら上がって行くと、段々と遠かった樹氷が近づいてきました…



そしてしばらく進むと車高より雪が深くなり、その下に潜む落石が怖いので、ここでUターンすることにしました。


神山町から川井峠を越えて「大峰食堂」でラーメン定食!定食と言っても、ラーメンとオニギリですけど(笑)
窓越しに見える剣山や高城山方面は大した積雪は無さそうです…
もちろん窓越しでなくても同じでっせ〜

12月からはスーパー林道に向けて、各町村が入り口で閉鎖するのですが、木屋平から川成峠に向かう「木屋平〜木沢線」はスーパー林道の三叉路まで行けるようです…
上がって行くと標高が高くなるとチラホラと陰に雪が残ってます…

途中でカモシカに出会えました!
普通はパッと逃げるのに、奴は画像の位置で止まって、写真を撮るまでポーズを取ってくれたんですよ( ^ω^ )
カモシカって名前ですけど、鹿でなく牛の仲間だそうです…
気のせいか、牛と聞いたら美味そうに見えませんか(°▽°)

どんどんと登ると水の流れる橋はかなりの厚さの氷が張ってました。
ツレは滑ってアメンボのように張った氷の上を這ってました。(シャレナ)

流れる水は色んな形に凍ってます…


そんな自然の作品を眺めながら上がって行くと、段々と遠かった樹氷が近づいてきました…

誰も走ってない雪の上に轍を付けるのは、何とも気持ちが良い物です!
けれども雪の下の落石も見えないので要注意ですねぇ(≧∀≦)

雪国で車の流れが普通のスピードで流れているのには驚きます…いくらスタッドレスを履いてるとは言え、曲がって止まれるんだろうかと思うのですがねぇ〜
南国の私はシワシワ(ゆっくり)走行いたします。
落石が多く、どうしても避けて通れない石は手動で除去となります…

道に凍りついてるので蹴飛ばして剥がします。

そしてしばらく進むと車高より雪が深くなり、その下に潜む落石が怖いので、ここでUターンすることにしました。
無理して進んで何かあったら「無理せずUターンしろと言うたーんでないか!」と叱られるのでね(ToT) オモロナイネ


三叉路まで到達できませんでしたが、澄んだ空気を吸って、青い空に景色が観えたので良しといたしましょう




それではまた〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます