![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/10/f99eab34bcce755812f33ec3c4c087c1.jpg)
10月下旬から始めたゆる糖質制限生活。
たまにガツンと食べるけど、基本は糖質を抑えながら食事しています。
かなり前、ヤフーページにシャトレーゼの糖質カットスイーツの記事が載っていました。
そこで紹介されていた生チョコ(とろけるショコラ)が糖質5.5g。
これは絶対買いだ
てことで、食べてみると普通においしい生チョコ。
それ以来、機会があればシャトレーゼに行ってプチ大人買いしています。
糖質がない訳ではないから、買い過ぎないように注意![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0221.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d7/75ee5524fe226c08dba7db1b8440cf03.jpg)
いつも買うスイーツたち。
左から
糖質86%カットのショートケーキ→糖質4.8g
糖質84%カットのとろけるショコラ→糖質5.5g
糖質86%カットのムースケーキ→4.2g
どれも冷凍状態で売られているので
食べる数時間前に室温で解凍(ショコラは冷蔵庫で解凍)が必要です。
昨日、会社が終わった後に久しぶりにシャトレーゼに寄ると新作が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ba/41bdf826ddb50ab8bee276832dc6e65d.jpg)
糖質84%カットのテーブルパン。
糖質4.6g(エリスリトールを除いた糖質量2.7g)
室温で2~3時間解凍が必要とのこと。
ほぼ毎日ローソンのブランパンなので
どんな味がするのか楽しみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ちなみに糖質カットのピザも売られていました。
和菓子やアイスも揃ってます。
※私はシャトレーゼの関係者ではないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b9/fa114b023903235756b68b88c47a589b.jpg)
こんなレシピ本も買ってみました。
糖質制限をしていると同じ食材ばかりになって飽きてしまう。
卵、チーズ、ブランパン、サラダの無限ループ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
お弁当の色合いも恥ずかしい感じになっているから、少しアレンジして糖質控えめおかずを研究しようと思います。
たまにガツンと食べるけど、基本は糖質を抑えながら食事しています。
かなり前、ヤフーページにシャトレーゼの糖質カットスイーツの記事が載っていました。
そこで紹介されていた生チョコ(とろけるショコラ)が糖質5.5g。
これは絶対買いだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
それ以来、機会があればシャトレーゼに行ってプチ大人買いしています。
糖質がない訳ではないから、買い過ぎないように注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0221.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d7/75ee5524fe226c08dba7db1b8440cf03.jpg)
いつも買うスイーツたち。
左から
糖質86%カットのショートケーキ→糖質4.8g
糖質84%カットのとろけるショコラ→糖質5.5g
糖質86%カットのムースケーキ→4.2g
どれも冷凍状態で売られているので
食べる数時間前に室温で解凍(ショコラは冷蔵庫で解凍)が必要です。
昨日、会社が終わった後に久しぶりにシャトレーゼに寄ると新作が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ba/41bdf826ddb50ab8bee276832dc6e65d.jpg)
糖質84%カットのテーブルパン。
糖質4.6g(エリスリトールを除いた糖質量2.7g)
室温で2~3時間解凍が必要とのこと。
ほぼ毎日ローソンのブランパンなので
どんな味がするのか楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ちなみに糖質カットのピザも売られていました。
和菓子やアイスも揃ってます。
※私はシャトレーゼの関係者ではないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b9/fa114b023903235756b68b88c47a589b.jpg)
こんなレシピ本も買ってみました。
糖質制限をしていると同じ食材ばかりになって飽きてしまう。
卵、チーズ、ブランパン、サラダの無限ループ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
お弁当の色合いも恥ずかしい感じになっているから、少しアレンジして糖質控えめおかずを研究しようと思います。