明走するために迷走する隊長

人生一度きり。あと一歩を思いきり出したい。

100%の準備

2023-12-08 11:34:00 | 日記
保険代理店に1年半勤めて退職することになった。これが最後の転職になるだろうと決めていたが、そうはならなかった。
現実は厳しかった。
FPという資格、保険を売るノウハウ、仕組み、会社の査定、未経験で売れるまで1〜2年かかる、と言われながらもその前に査定落ち。この業界での私はお客様の事情を知れば知るほど慎重になってしまう。本当にお客様にとって必要なのか?自分の家計のためにどれだけ実績を作るか?の天秤が動いても傾かない。
「家族を幸せにするため」
この会社に入ってから異常なまでに耳にする。宗教的な洗脳にも近かった。
暇な日は死ぬほど家でメモを書き散らし、まとめて資料にもした。「保険屋」というワードに四苦八苦し、いかにお客様のマインドブロックを解くか?を100%追求していくうち、足が動かなくなった。怖くて動けなくなったのだ。
予定がない日中には酒を飲み、いつしかγも700を突破し、胃カメラしたら逆流性食道炎にもなり、遂には鬱病デビュー。

正直どうしたらいいんだろう?

ウチの奥様は付き合って以来、深夜のバイトで朝はいない。時給が高いから。
もう10数年朝4時起き、洗い物子供の送り出し、朝御飯から晩御飯からいろいろ専業主夫道も貫いてきたけど、最近家も外も面白くない。
ナンカいろいろ疲れた。

次の就職先も決まらぬまま退職し、責任重大なニートなう。

楽観的な性格で無責任という自覚アリ。

人様に踏み込み過ぎない方がいいのだろう。

今日はありがとうございました。

2023-07-12 19:32:00 | 日記
大学生時代、〇〇(私)って理想が高いヨネ⁈

未だに刺さっている。良い意味でw

私は自分勝手で頑固で、プライドが高く、言い訳が上手い。そして意地を張る。
ヤング時代は勢いで乗り越えてきたが、このコヤジ時代はそうもいかない。

「〇〇(私)さんにお願いして良かった」

9年引越業、1年リフォーム業、11年精肉卸、金融業ナウ、人生3度転職し、まだまだ迷走中ではあるものの、齢45にして少しずつ明走できてきたか?と同時にもっと勉強しとくんだった。もっと相手と向き合ってこれば良かった。もっと勉強していこう、もっと相手と向き合っていこう、お客様に喜んでいただいて本当に良かった、と心底思う。
「ありがとうございました。」

自分の仕事に誇りを持てた45の夜〜♪

Life is risk

2023-06-27 05:45:00 | 日記
映画「スリーパーズ」を観た。
スラム街で育った仲良し男4人組がちょっとしたイタズラ心から事件に発展してしまい、少年院で更生どころか虐待をうけてトラウマを負ってしまう。
大人になり、復讐と法律と友人の絆が絡み合いながら過去のトラウマを払拭する。
ま、内容はさておき、その映画の中ですごく刺さった一言があった。

Life is risk
人生は冒険だ(和訳)

転職してもう1年が経つ。
あっという間だ。
金融業界に入り、知らなかった仕組みを学び、知らなかった仕組みを知ってもらう。知った上でご自身の人生設計に役立てていただく。ありがとうをいただけることは、多くの時間と手間と知恵と心を降り注ぐことで私の支えになっている。

自論もさておき、映画を通じて解釈の素晴らしさと解釈の難しさを感じた。

ライフイズリスクで人生は危険と解釈する人はどれだけ多いだろう?
冒険を英訳したらadventureにする人はどれだけ多いだろう?
目の前の障害と向き合っている人に、
Life is adventureと言えるか?言われたらどう感じるか?
riskと言ってもらうだけで、どれだけわかって拾えてもらえてありがたいか?

つい先日、若者にオワコンの意味を教えていただいた。
お礼にファミコンの意味も教えて差し上げた。

抜き差しせず、家族のありがたみとして解釈していただけたらありがたい。



浜松明走族

2023-01-28 05:45:27 | 日記

朝4〜7時の約2〜3時間。自分だけのハッピータイムがある。

誰からも干渉されない、誰にも干渉しない、強制的な情報もインプットされない、いろんな事を好きなだけ頭の中で整理整頓ができて、好きなだけメモ帳を散らかしてアウトプットができる。この時間が好きだ。

最近は齢7ヶ月の去勢待ちのマンチカン(押忍)が私の恋人(右手)に男の第6感(股感)で猛アタックしてくるせいでこのハッピータイムも少なくなりつつある。生きる強さと介護の大切さを傷だらけの右手が物語って(モノが立って)いること知る多少。

…2時間
粛々と迷走中…

ああしよう、こうなるようにこうしよう、と決めることが楽しい。

一方、空飛ぶ夢を昔よく見た。思うように飛べるのに、だんだんと飛べなくなる時同じくして目が覚める。何度と飛ぶために二度寝しようとしたことか!寝れんし、知らんけど。
ナウなヤングにバカうけなハッピーターンとお腹が空いたらスニッカーズをむさぼりながらシャツをズボンにインして、ハイカラな大人の私はトレンドに乗り遅れないよう、髪をブリーチして真ん中で分けてツーブロックにしながらローラースケート履いてガラスの40代を歌いながら人気の中心に居続けながら、高田純次ばりに無責任な素晴らしい大人になるのだ。
トラ〜イ!

猫が再ピス開始。盗んだ右手で走り出し遠くを見ながら動きが止まったことに慌てる44歳の朝♪

整いました!

45歳を迎える立春。これからも人生は仕事も生活も生で「直接」いいね!を共感、いいね!をもらおう。