団塊世代の真っ只中!

団塊世代のジジイ、’24年暮れにボッチになりました

この季節に、聞きたい音楽(楽器)

2010年02月04日 | 音楽
どんな楽器が好きかと問われたら、
即座に”ギター”と答えます、

アコースティック・ギターの世界では「ゴンチチ」がダントツ!
彼らのコンサートは何回か観たし、CDもそろえています、

そしてまずギターが好きになったキッカケはJAZZギターの世界、
学生時代に始めて聞いた「ウエス・モンゴメリー」
いまだにそのころの彼の才能に感服しています、

そして最近は「ジョージ・ベンソン」がこの分野の先頭かな?


今日紹介するのは、ギターでは無いのですが、
親戚の「チェロ」奏者です、

 柏木広樹 
ちょうど1年半前の万博公園でのコンサート ”情熱大陸”に葉加瀬太郎 らと
出演していました、
それまでは、チェロとはどちらかと言えばクラシックの世界でヨーヨー・マを
連想するぐらいでしたが、このコンサートでの彼のチェリストぶりは
新しいジャンルを見せてくれました、

”繊細であり、なおかつダイナミック” 表現が難しいですが
アマゾンの視聴をお聞きください、理解してもらえるかな?

窓から冬空を見ながら、聴くにはピッタリの音楽では?



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はたして、活躍する場面が有... | トップ | 峠を越えて蕎麦を食べに (... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
補足 (団塊おやじ)
2010-02-04 20:42:58
>親戚の「チェロ」奏者

ギターの類似楽器と言う意味です・・・
決して親類の人ではありません(汗)
返信する
Unknown (mouton)
2010-02-06 14:35:20
最近、チェロとピアノのソナタを好んで聴いています。特にチェロは秋冬向きの音色がいいです♪
返信する
moutonさま (団塊おやじ)
2010-02-07 06:50:12
以前は、何か重々しい音色で
好みでは無かったのですが
最近この良さが分かるようになって・・・
当然ピアノはいまだに飽きることが
ありませんがネ♪

moutonさんは最新秘密兵器導入とのこと
ますます目が離せません
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事