![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/73/c33e8dc87f5ea209332449ecd867c60f.jpg)
3月末より、ご無沙汰の蕎麦屋めぐり久しぶりに
ご近所の有名店に、
この暖簾の屋号、読めますか??
璃維孟莟 [Lee Morgan・ リー・モーガン]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/a91871c461ebd87434d6835af0dae8fb.jpg)
名前からして、いわく因縁が感じられますネ
JAZZの名トランペッターの名前です、
この店の紹介記事によると、店主がこのLee Morgan のファンらしい、
*当然の様に店内にはJAZZが流れています
ゴールデンウイーク最終日の今日訪れました、
川西のニュータウンのそれこそ、住宅地の中にあります、
都会のお蕎麦屋さんの造りでこの地区では結構老舗になります
”大人組”2006年8月号に「上方のそば屋30傑」に入り
”拓朗亭・凡愚などと一緒に紹介されてました、
店内は、やはりそれなりに年月を経た落ち着きがあり
そして、清潔感も感じられます、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6c/efe8da185985966af7a35197d19f45f0.jpg)
頂いたのは「手打ち出石そば」天ぷら付き皿ソバです、
山芋・海苔・ワサビ・ネギの薬味ですが
この海苔が乾燥岩ノリで凄く風味が効き好印象です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/1facfa0d693331632fccb1a138ef31b4.jpg)
皿そばは5枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f1/077568cc72bbc16b9c395f6785a4cf0d.jpg)
ソバ湯もややトロミがあり好みの範囲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/42/e4362f7a7147c00a4ac367cf2e6c1d15.jpg)
店名がいきなり強烈ですが、出石蕎麦を近くで味わうには
いい店だと思います、
蕎麦自体は気をてらうことなく、本物の出石蕎麦を
美味しく頂きました。
ご近所の有名店に、
この暖簾の屋号、読めますか??
璃維孟莟 [Lee Morgan・ リー・モーガン]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/a91871c461ebd87434d6835af0dae8fb.jpg)
名前からして、いわく因縁が感じられますネ
JAZZの名トランペッターの名前です、
この店の紹介記事によると、店主がこのLee Morgan のファンらしい、
*当然の様に店内にはJAZZが流れています
ゴールデンウイーク最終日の今日訪れました、
川西のニュータウンのそれこそ、住宅地の中にあります、
都会のお蕎麦屋さんの造りでこの地区では結構老舗になります
”大人組”2006年8月号に「上方のそば屋30傑」に入り
”拓朗亭・凡愚などと一緒に紹介されてました、
店内は、やはりそれなりに年月を経た落ち着きがあり
そして、清潔感も感じられます、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6c/efe8da185985966af7a35197d19f45f0.jpg)
頂いたのは「手打ち出石そば」天ぷら付き皿ソバです、
山芋・海苔・ワサビ・ネギの薬味ですが
この海苔が乾燥岩ノリで凄く風味が効き好印象です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/1facfa0d693331632fccb1a138ef31b4.jpg)
皿そばは5枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f1/077568cc72bbc16b9c395f6785a4cf0d.jpg)
ソバ湯もややトロミがあり好みの範囲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/42/e4362f7a7147c00a4ac367cf2e6c1d15.jpg)
店名がいきなり強烈ですが、出石蕎麦を近くで味わうには
いい店だと思います、
蕎麦自体は気をてらうことなく、本物の出石蕎麦を
美味しく頂きました。
私は 車とお酒とどちらを捨てるといわれて 即 車を捨てました
夢人さまがおっしゃる通り
本来は”蕎麦屋で一杯!”は定番で
名だたる蕎麦屋には必ず店主お薦めの
お酒がメニューにありますネ
でも、最近の蕎麦屋は郊外に点在し
車でないと行けない店がほとんど
そこで小生は蕎麦紀行では、お酒を捨てました
蕎麦好きな私にとって、グルメ関連のブログ、楽しみです
お酒もこよなく愛しているので、車での外食はしないのですが・・・。
だれか~・・・私のドライバーさんになってほしいです
出石そばは出石まで行って食べたことがありますが、宝塚の逆瀬台(そば義)にもあります。
関西は「うどん」が主流ですが、最近蕎麦屋
さんの情報が多くなってきました
先日行かれた軽井沢から少し足を伸ばせば
信州の蕎麦処も有名ですネ
小生、車を置いて食事に行くと
飲みすぎる傾向があります
皿の枚数で食べて行くので
私は食べる量が増えます、
(大体、皿5枚が定番ですが必ず1~2枚
追加してます)
でも、この食べ方、蕎麦を楽しむには
いい方法ですネ、