![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bb/c8e44b5693a7605a13ba002fa841192e.jpg)
気温が20℃ を越えました!
ポカポカ陽気となった日曜日。
カメラをかかえてご近所を徘徊!!
我が里のサクラポイントを押さえながら(^^♪
ほぼ満開です🎵
快晴の青空にサクラが映えます。
いつものポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4e/05c5deca230520e1677b1f812d8d2192.jpg)
ネコヤナギとの共演 毎年ここは思わず立ち止まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/52/e00bd8cfa74c3e84d34b44bb2c9705cc.jpg)
「明月記」のピークのサクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/57/9c7261d194912f6cf6a59c6fb703da09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/86/27122310e752f9b41710e79761eb0823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5b/be9bfbe4a7595667c5011795296efa23.jpg)
そしてバス通りの桜並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/01/4d2fbeb4e81595556ceacba109e7e22a.jpg)
そしてここからは、写真クラブ提出用(自由課題)のショット。
場所は、 「満願寺 境内」
毎年撮りに来るのですが、今日がベストな状態でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f0/bd2c650542f6fa3730b975e4bcafd477.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c8/98b58ea1e687be6fd1230d85f3328e78.jpg)
ここの桜は背丈が低く 下に咲くユキヤナギと同じアングルに収まるので
豪華に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1a/be69f421e4648c860f48e7a2e8cb0139.jpg)
今夜から雨の予想。
これをもって、今年の「さくら便り」はお開きといたします。
来年も 素晴らしい「さくら便り」をお届けできればと願います。
「 完 」
確かに、都市中心部より30分でこの環境は自慢できます(^^♪
しかし、最寄りの駅よりの登坂が急でそこがネックです(涙)
太樹男ハウスは駅近でフラット(^^♪