女性用マスクの続きです。 2021-02-06 01:01:00 | ハンドメイド日和 今度は表側を、作ります。コットンレースの布を使用します。型紙を布に置き、チャコペンでなぞりました。レースの布なので、ガタガタにしるしがついてしまいました。ショック😰ハサミでチョキチョキと切りました。切った布を合わせます。しつけ糸で縫いました。レースの布なので、ちょっと縫いにくかったです。あー!また午前1じになってしまったー…今日はこれまで。また👋
女性用マスク。続き。 2021-02-05 00:39:00 | ハンドメイド日和 さて女性用マスク作りの続きです。結局、反対の布は白にしようと計画しているので、糸の色は白色で。下糸を巻きます。下糸を巻き、セットして、試し縫いをしました。お〜。なんともいい感じですね。ミシンで本縫いをしました。が…あちゃー。よれってしまいました。一緒に、違う場所も縫っちゃいました…糸を解き、直し縫いをしましたが、なんとなーく。似たような感じに…目を瞑っちゃって、いいかな?ダメかな?…裏生地になるから、瞑っちゃいました😥反対側を縫いました。反対側は成功。ε-(´∀`;)ホッあ、ヤバい!午前1時になっちゃう!ここでお終い。続きはまた〜👋
温故知新 2021-02-02 23:57:00 | 私の好きな音楽 今日は昨日の続きをしようとしたら、糸がなく諦めました😅今日は好きな音楽のことを…以前紹介したVOW WOWです。実は私が激しい音楽を好きになったきっかけが、VOW WOWなんです。このアルバムタイトルは、「VIBe」です。「ヴァイブレーション」から取ったそうです。優しい感じの曲もありますが、激しい曲ももちろんあります。アルバムジャケットの男の子(イメージ)を歌った「BOY」。言われてみれば、その子に歌っているような曲です。このアルバムで、イギリスで大ヒット。あー、私もイギリスまで追っかけてみたかったー…その後ヨーロッパでも成功。あー、行きたかった…まー、夢のまた夢でしたが😅でも、大ファンになったのは、大正解です。解散して30年ぐらい経ちますが、今でもメンバー全員のファンです。
女性用マスク作りに、挑戦! 2021-02-02 00:55:00 | ハンドメイド日和 今度は女性用マスクを作ります。まず型どり。チャコペンで、型どりしました。ハサミでチョキチョキ。表身取りしました。しつけ糸で、身を縫いました。が、気がついたら、もう1時。今日はここで終了させて頂きます。
マスク用スプレー、作りました。 2021-02-01 23:22:00 | ハンドメイド日和 今回は、マスク用スプレーを作ります。前回同様、ホワイトリカー、精製水、ビーカー、アロマオイル2種、ネームシール、シール千代紙。を用意します。ホワイトリカー5mlに精製水25mlを、ビーカーに入れます。今回用意したアロマオイルは、ティーツリーとイランイラン。ティーツリーは、前回も説明しましたが、感染症対策のアロマオイル。イランイランは抗うつや高揚のオイルです。今のコロナ禍で、不安を取り除いてくれそうかな?と思い選びました。オイル投入しました。撹拌棒または、楊枝でかき混ぜます。前回同様、アルコール対応のスプレー容器に入れます。アロマオイルは、光の当たるところが苦手。前回同様、シール千代紙でデコりました。ネームシールに、スプレーの内容を記入。スプレー容器に貼り付けます。出来上がりましたー。マスク使用時に、シュシュとスプレーしちゃいます。