Happy day ♪

昨日は色々ありました

  
  週の初めがいいお天気だと 嬉しいです

   前回“クコ”ではないかと載せたのですが、
     もう一度撮ってみました

  

   “クコ”なら実がなると思うんだけど、なってないし・・
   茎にとげがありました。 写真の左の方に見えます
   花が1㎝位なので、とげも 3~5㎜位ありそうです。

    ↑“クコ”で実はこれからだと教えていただきました
                     (~海華さんより)


    昼間は半袖でもちょうどいいくらいだけど
    夕方になると、肌寒くなって長袖に着替えるように
    なって、朝はちょっとヒーターを付けたいけど
    まだまだ・・と頑張って起きます

   でも今頃がいちばん過ごしやすい季節ですね

 

       っと ここまではいいんだけど、昨日の出来事・・

    またサッカーを見に行きました
    昨日は 駒場スタジアムなので、自転車 で行きました。

    サッカーが終って  勝利の余韻にひたりつつ
    自転車を出していたら、 おじさんと女の子が来て
    手帳を見せて
   「この自転車はご自分のですか?」 (失礼な!)

   「そうですが・・

   「なにか名前を証明するものはありますか?」 (ムカッ)

   「免許証なら・・

   「この自転車の登録名と違うようですが」 (アッそうだ)

   「これは亡くなった父が買ったので名前は XXXです

    で登録名と一致して、一件落着かと思ったら・・・
    主人が乗ってたのがまた違うと言う

   「これは XYZ という名前で所沢で登録されてますが
                             (なんなのよ)

    これはまぎれもなく私が 14~15年前に与野駅前の
    自転車屋さんで買った ママチャリで名前も消えそうに
    なってるけど書いてあるので そう言うと

    登録番号がいっぱいになったら、また 1 から使うの
      だと言う。 それじゃあ同じ番号があちこちに出てくる
     ことになるじゃない
      古い自転車なんて、おちおち乗ってられないわよ

    なによりも、私達が自転車泥棒をするような人に
                 見えたってこと   


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hirorin
☆solaさん
どうも、あちこちで自転車の取り締まりを強化しているようですね。



警察官に声をかけられるのって、やっぱりいやですよね。

見た目も悪いし・・(笑)

だって「あら、あの人何かしたのかしら?」って思われそうだもん
sola
こんばんは♪
http://blog.goo.ne.jp/sola522
私も先日、自転車に乗っていて警察官に声をかけられました。



理由は、乗っている時ささっているはずの鍵がささっていないから。

差し込みタイプの鍵が調子が悪いので、そちらは使わず

普段はワイヤーロックを使っていると説明したら

「念のため防犯登録のナンバーを問い合わせるので、少し待ってもらいたい」とのこと。



雨が降り出す前に家に帰り着きたくて急いでいたのに・・・。



問い合わせた返事がなかなかこなくて、雨も落ちてきそうで

「雨が降る前に帰りたいんですけど」

(自分に非が無いのでかなりずうずうしい

と言ったら、特に問題なしと思ったのか帰してくれました。



警察官はそんなところを見ているんですね…。
hirorin
♪海華さん
クコで合ってたのですね。 嬉しい



実がなるのを楽しみに、時々見に行ってみます。



犬のお散歩で知り合ったおじさんの所なので、実が赤くなったら

いただけるかな?
海華
クコの花
http://www.h3.dion.ne.jp/~kaika/
自転車騒動、大変でしたね。

お察っしします。



紫色の小さな花はhirorinさんが書かれているようにクコの花ですね。♪

もう少しすると青い実が付き、初冬には赤く熟してきますよ。

赤く熟した実は乾燥させて中華粥の彩りに使ったりします。

hirorin
♪こんなこと言っていいのか・・
警察の方ってちょっと感覚がずれてるんじゃないでしょうか・・?

尋問するにしても、威厳を持たなきゃいけないとでも思っているのかなぁ



今週は自転車取締り週間なんですかね・・
xiao
最近
自転車の取り締まり、あちらこちらでやっていますね。

先日妻も怒って帰ってきました。

購入した時、防犯登録をしたのですが

一度盗難にあって、運よくその時は戻ってきました。

その時防犯登録証がはがされていたのですが

そのことで2度もおまわりさんに尋問されているようです。
hirorin
☆そうなんです
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
自転車を買うと、防犯登録を勧められるんです。

盗まれたりした時に便利だというとこみたいで・・



でも前にうちの自転車が盗まれて、交番に届けたら

盗難届けとか書かされて、あげく「多分出てこないでしょう・・」

なんて言われたんですよ

ひどいでしょう?
秋桜
自転車も登録?
http://blog.goo.ne.jp/cosumosu-2000/
自転車も車のように登録するのですね。

知らなかった

でも一つの登録番号に何台も登録してあったら困りますよね。
mori-kuma
大人だー!!
http://blog.goo.ne.jp/kuma-since1989/
 hirorinさん、おっとなぁ~

 アタシなら、諦めきれないよぉ~
hirorin
☆うんうん・・
思い出しても悔しいやら、ムカつくやら、その位言ってやりたかった



でも人間、長くやってるとこんな時刑事(?)なんかにくってかかっても

「のれんに腕押し」だってことわかるのよ。

警察なんて、お役所仕事っていうか「すいませんねぇ」なんて

言ってても ちっとも悪そうじゃないの。



mori-kumaさんが怒ってくれただけで、満足です

・・・ってなんで私がなだめてんのよぉ~

  (桜塚やっくんばりにやりたいよ
mori-kuma
え―――!!何それっ!?
http://blog.goo.ne.jp/kuma-since1989/
 折角、楽しく観戦できてさぁ帰ろうって時に、チャリ泥棒扱い!?



 しかも、登録番号は繰り返し使われてるのに、登録名が違うと、堂々言ってくるなんて



 ご――――っつムカつきますねぇ

 mori-kumaなら、そのままその喧嘩買ってしまうところかも



 『ちょっと!!番号がいっぱいなったらまた繰り返し使われるって、

システムそのものがおかしいんちゃうのん!?

どうなってんよ!そっから、直してから、出直してきてよ!!』

位は言ってキレてると思います・・・。



 『河内の女』は怒ると怖いのです…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「フォト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事