黒斑山で撮ってきた花の中でもひときわ涼しげな花
ヤマオダマキ です
黄色いので キバナヤマオダマキ というようです
このレモンイエローは本当に爽やかな色でした
コオニユリ
こちらは華やかな赤いユリで、クルマユリとの違いがよくわからないのですが・・
ニッコウキスゲ
ほとんど花時を過ぎて、傷んでしまっていましたが、なんとか傷みの少ない花を・・
本来の名前はゼンテイカ(禅庭花)というようですが、別名ニッコウキスゲとは
花が黄色で葉が菅笠を作るスゲ(笠萓)に似ていて 日光地方に多いために呼ばれ始めて
今ではその方が有名になってしまったとか・・ なるほど