Hiromiの野鳥写真

和歌山・御坊・日高川で越冬のコハクチョウ、ナベヅル。日の岬タカの渡り。等々

マナヅル、ナベヅル 2月1日

2014-02-01 22:20:39 | ツル

6:51発

 

14:19 ねぐらにて


マナヅル、ナベヅル 1月28日

2014-01-28 22:10:42 | ツル

1月27日午後、高知県より日高川に飛来した2羽のマナヅル、2羽のナベヅル。

1月28日朝6:55頃、ねぐらでの様子です。

朝の飛び立ち後、霜がついた田んぼでの様子です。


鹿児島県出水へ行ってきました。(平成25年12月27日午後)

2014-01-03 08:15:54 | ツル

 


ホオジロ♀

2013-10-02 20:53:40 | ホオジロ

ホオジロ♀です。

まだまだ日中は暑いですが、山の上は、桜の木も紅葉していました。

西山ピクニック緑地 EOS30D 400mmトリミング


ノビタキ♀

2013-10-02 20:00:25 | ヒタキ

タカの渡りは不発でしたが、代わりに撮ってみました。

西山ピクニック緑地 EOS30D 400mmトリミング


ツバメのねぐら

2013-07-16 19:16:53 | ツバメ

仕事帰りに日高川河口に寄りました。ちょうど、ねぐら入りをしてました。

写真にはあまり写っていないけれど、ツバメがヨシを目指して飛び込んでました。

数はそう多くありません。


琵琶湖長浜市早崎ビオトープのコハクチョウ 動画

2013-02-11 23:30:51 | 琵琶湖コハクチョウ

平成25年2月11日朝8時頃です。


琵琶湖早崎ビオトープ 雪の中のコハクチョウ

2013-02-11 21:43:44 | 琵琶湖コハクチョウ

恩師の退官記念講演会のついでに遠征してきました。

朝7時から、寒い中、雪にも負けず頑張って撮りました。証拠写真かな。


今年も来ません

2013-01-03 17:41:42 | Weblog

今年も、当地方にナベヅル・コハクチョウ、私の耳には来たという情報は入ってきていません。

勤務先の近くの池に秋の初めによく来ていたオシドリも、今年は来ませんでした。

風力発電の影響かなぁなんて考えてしまいます。


佐渡島のトキ

2012-10-20 22:56:54 | トキ

佐渡島 トキの森公園に行きました。20m離れたゲージの中の個体しか撮影できませんでした。

400mm望遠レンズで少しトリミングしています。

ここにいるとき、たまたま野生のものが上空を飛んだと他の人が言っていましたが、私は見逃しました。残念!

職員の方でも、滅多に見られないとのことでした。

日本最後のトキ キンの剥製

(今、佐渡にいるのは、中国からもらった個体の子孫)


日高川の中洲が・・・

2012-07-24 18:46:53 | ツル

2011年9月台風12号の影響で日高川が氾濫しました。その結果、ナベヅルとコハクチョウのねぐらである中洲が川岸とつながってしまいました。今後、ツル達が来る可能性が低くなったと思います。


コウノトリ育むお米

2012-03-30 00:23:28 | コウノトリ

2kgのコシヒカリを買ってきました。

豊岡では確かに水を張った田んぼが所々にありました。

生物を育てる田んぼです。


コウノトリの郷(豊岡)

2012-03-29 16:43:54 | コウノトリ

公開ケージです。

2012年3月28日(水) 12時~13時頃撮影

豊岡市立コウノトリ文化館を先に訪れ、ホールでお話を聞きました。

今は、40何羽か放鳥されているそうです。

観光客向けのケージに入っているのは9羽。

羽を切って飛べないようにしています。

1日1回、午後3時にアジなどの魚をやるそうです。

放鳥しているものも、その頃になるとやってきて食べるそうです。

自分でえさをとるより、もらう方が楽だから仕方ないかな。

外の展望台にはスコープが設置されていて、覗くと、馴化ゲージのコウノトリたちが見えました。

帰り道、突然、1羽のコウノトリが飛んできて撮影。山の方へ飛びました。その山には人工巣塔がありました。

その後、別の2羽が近くまで飛んできました。突然だったのであわててしまい、フレームからはみ出したものが多くなってしまいました。

2羽はやがて、鳶のようにクルクル回りながら高く舞い上がり、しばらく旋回していました。

 


ツバメのねぐら入り

2011-07-31 21:29:01 | ツバメ

ツバメのねぐら入りを観察しました。日高郡和田不毛、午後7時~7時20分。


昨日3月5日、北帰行したようです。

2011-03-06 10:53:04 | ツル

今朝も確認できません。

昨日朝8時頃、和田入山北側で食べている9羽を私が確認したあと、中西さんも小松さんも見ていないようです。

私は残念ながら撮影していませんでした。

昨日夕方、日高川ねぐらにも行きましたが、いませんでした。

昨日の天気図を見ると、高気圧の中心が紀伊半島の少し南側を通過したようで、吹き出しの風に乗って飛んで行ったような気がします。