ご無沙汰しております~~
10月は親の退院とその後の世話と、台風19号で親戚に被害がでたりで
あっという間にバタバタと終わってしまいました。(^^;)
11/24のCOMITIA130に参加しますのでご連絡です。
新刊は出せませんが、フリーペーパーを作ってます。
スペースは 西2ホール U 28a です。
銭湯より食べ歩きばかりしている内容です。
既刊本も再版して持って行きますので、どうぞよろしくお願いします。(^^)
さて。
先日、11/10の天皇陛下の祝賀パレードが行われた日。
あまりに良いお天気だったんで、ふと、昼頃からお祝いに出かけてみました。
前日の夜から並んでいる人が大勢いるという中、
当日の昼に千葉からのんびり出てっても、「無謀だな」とは思ったんですが。
思った通り、青山通りへ向かう手荷物検査を突破することもできず、
目の前のずっと先を両陛下のお車は通りすぎ、
まっっっっ・・・・たく、お姿を見ることはかないませんで(^^;)
もらった国旗をお土産に持って帰りました。(笑)
でもせっかく赤坂に来たもんで、せめて近くにある日枝神社だけでもと
参拝しに行きました。
皇城の鎮―― 東京の守護神社と言われる日枝神社。
今日を記念して御朱印を――と思ったら、もんのすごい行列ができていて、
順番を待つ間に周囲はどんどん暗くなり・・
帰る頃には、とっぷり暮れてしまいました。
最近は御朱印ブームで行列がすごいですよねえ・・・・
もうずっと前から御朱印集めをしていた私は、少々面食らいます・・・(´_`。)
でも。
でもでもでもですね!!
参拝のご利益なのか、なんなのか、
帰りに「アパ情報館」の前を通ったら、アパホテルの社長さんがいたんですよ!!
あの、インパクトあるおばちゃん(失礼)が♪
天皇陛下は見られなかったけど、
アパ社長さん見られた~~!!!
なんつ~か、お顔からピカピカの金運パワーが発せられてる感じの人で、
思わずお賽銭投げたくなりました~~(笑)
思い出深い1日にはなったなあ・・・(^^)
私の記事にお付き合い下さってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます